台風第15号で被災された方に対する自動車保管場所証明等手数料の減免について
令和4年台風第15号により、被害を受けた被災者を対象に、自動車保管場所証明申請等にかかる手数料の減免申請手続きは下記をもって終了します。
減免申請受付 令和5年9月22日午後4時まで
保管場所証明交付申請及び標章交付申請の日ではなく減免申請書受付日時となります。
1 減免対象となる手数料
手数料の名称 | 手数料額 |
---|---|
自動車保管場所証明書交付申請手数料 | 2,200円 |
自動車保管場所証明通知申請手数料 | 2,200円 |
保管場所標章交付手数料 | 500円 |
保管場所標章再交付手数料 | 500円 |
2 対象者
令和4年台風15号により、自動車やその保管場所が被災して自動車を買い替える等の理由で、県内で保管場所証明申請を行う又は行った方。
3 減免申請の受付期間
令和4年12月19日~令和5年9月22日(午後4時まで)
保管場所証明交付申請及び標章交付申請の日時ではなく減免申請書受付日時となります。
4 減免申請の手続き
<申請場所>
各警察署(保管場所証明等の申請先警察署)
<受付時間>
午前9時00分~12時00分 午後1時00分~4時00分
<申請者に用意していただく書類>
- 「罹災証明書」、「被災届出証明書」等の原本とその写し、又は被災状況がわかる写真や資料の写し
既に保管場所証明等申請済で手数料の還付を受ける方は、上記に加え、 - 保管場所標章交付申請書等の控え
- 申請者名義の振込先口座番号がわかる書類(通帳の写しなど)
減免に関するお問い合わせ
問合せ先 静岡県警察本部交通部交通規制課
054-271-0110(内線711-5175・5185)
受付時間 9時00分~11時30分 13時00分~16時00分
このページに関するお問い合わせ
警察本部総務部
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)