ここから本文です。
更新日:令和4年6月30日
高齢などの理由により、自主的に運転免許証の返納を申請することにより運転免許を取消す制度です。取得した全ての運転免許を返納する場合と、上位免許を返納して下位免許を残す、あるいは下位免許を取得する場合があります。
運転免許の全部取消しについては、申請者本人が免許窓口に赴くことが困難な場合は代理の方
(申請者本人から申請を委任された方)が申請できるようになりました。
ただし、次の方は自主返納の申請ができません。
違反者講習の対象者になっている方で、同講習の受講済みの方は申請できますが、受講されていない方は、申請できません。
一部取消しの際に取得申請できる免許の種類は次表のとおりです。
取消しする免許の種類 (上位免許) |
取得申請をすることができる免許の種類 (下位免許) |
---|---|
大型自動車免許 |
中型自動車免許、準中型自動車免許、普通自動車免許、 小型特殊自動車免許又は原動機付自転車免許 |
中型自動車免許 |
準中型自動車免許、普通自動車免許、 小型特殊自動車免許又は原動機付自転車免許 |
準中型自動車免許 | 普通自動車免許、小型特殊自動車免許又は原動機付自転車免許 |
普通自動車免許 | 小型特殊自動車免許又は原動機付自転車免許 |
大型特殊自動車免許 | 小型特殊自動車免許又は原動機付自転車免許 |
大型自動二輪車免許 | 普通自動二輪車免許、小型特殊自動車免許又は原動機付自転車免許 |
普通自動二輪車免許 | 小型特殊自動車免許又は原動機付自転車免許 |
大型自動車第二種免許 |
大型自動車免許、中型自動車免許、準中型自動車免許、 普通自動車免許、小型特殊自動車免許、原動機付自転車免許、 中型自動車第二種免許又は普通自動車第二種免許 |
中型自動車第二種免許 |
中型自動車免許、準中型自動車免許、普通自動車免許、 小型特殊自動車免許、原動機付自転車免許又は普通自動車第二種免許 |
普通自動車第二種免許 | 普通自動車免許、小型特殊自動車免許又は原動機付自転車免許 |
大型特殊自動車第二種免許 | 大型特殊自動車免許、小型特殊自動車免許又は原動機付自転車免許 |
牽引第二種免許 | 牽引免許 |
運転免許証の有効期間内
注)運転免許証を亡失中の方は、運転免許センターでのみ自主返納を取り扱います(警察署の免許窓口では、取り扱いません。)ので、注意してください。
平日午前9時00分~午前11時30分、午後1時00分~午後4時00分
平日午前9時30分~午前11時30分、午後1時30分~午後3時30分まで
注)土・日・祝祭日・年末年始を除く。
運転免許センターの日曜窓口では、全部取消しのみ実施しています。
午前9時30分~午前11時30分、午後1時30分~午後3時30分
東部・中部・西部運転免許センターの日曜窓口については、下記リンクをご覧ください。
日曜窓口実施日(4か月)
運転免許証
注)「運転経歴証明書」の交付には、手数料1,100円が必要です。
詳しくは最寄りの運転免許センターにお問い合せください。
ご案内
~詳細は下記リンク先をご覧ください~
お問い合わせ
静岡県警察本部交通部運転免許課
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)