過去のトピックス
令和4年度
- 令和4年水素エネルギー関連ビジネス参入検討会運営等業務委託の企画提案の募集を終了しました
-
企画提案の募集
【公告】建物屋上への太陽光発電設備及び蓄電池の共同購入事業に係る支援事業者の公募は終了しました。 -
小水力発電・バイオマス・温泉エネルギーの導入を支援します!(補助制度に変更があります。)
令和4年度ふじのくにエネルギー地産地消推進事業費補助金(小水力、バイオマス、温泉エネルギー設備助成)の公募の受付を終了しました
令和3年度
- 燃料電池自動車(FCV)の活用方法を公募・貸出しています!(随時受付中)
-
ふじのくにエネルギー総合戦略における進捗評価について
ふじのくにエネルギー総合戦略における令和元年度進捗評価書を公表します -
水素エネルギー啓発動画教材(小学生向け)
水素エネルギー啓発動画教材(小学生向け)を作成し、公開しました - 燃料電池自動車(FCV)の活用方法を公募・貸出しています!(随時受付中)
令和2年度
-
ふじのくにエネルギー総合戦略における進捗評価について
ふじのくにエネルギー総合戦略における令和元年度進捗評価書を公表します -
水素エネルギー啓発動画教材(小学生向け)
水素エネルギー啓発動画教材(小学生向け)を作成し、公開しました -
FCV(燃料電池車)を活用した避難所における外部給電デモンストレーション
FCV(燃料電池車)を活用した避難所における外部給電デモンストレーションを実施し、動画を公開しました
- 令和3年度電源立地地域対策交付金原子力立地給付金事業にかかる補助事業者の募集は終了しました
- ふじのくにバーチャルパワープラント構築セミナー参加申込の受付は終了しました
- 令和2年度水素供給設備整備事業費補助金の受付を終了しました
-
ふじのくにエネルギー総合戦略における進捗評価について
ふじのくにエネルギー総合戦略における平成30年度進捗評価書を公表します
令和元年度
- 【開催中止】ふじのくにバーチャルパワープラント構築セミナーを開催します
-
停電時の住宅用太陽光発電パネルの自立運転機能について
(停電時でも電気が使えます) -
ふじのくにエネルギー総合戦略における進捗評価について
ふじのくにエネルギー総合戦略における平成29年度進捗評価書を公表します -
ふじのくにエネルギー総合戦略(令和4年3月策定)
ふじのくにエネルギー総合戦略を一部改定しました
- 水素・燃料電池ビジネスセミナー&マッチング相談会を開催します(参加者募集)
平成30年度以前
- 水素・燃料電池ビジネスセミナー&マッチング相談会を開催します
-
燃料電池自動車活用事業の実施結果について(令和2年3月23日時点)
(随時更新します) - 太陽光発電設備の適正導入に向けたモデルガイドラインの公表について
-
静岡県創エネ・蓄エネ技術開発推進協議会会員募集!
(随時受付中!) -
静岡県地球温暖化防止活動推進センターが、太陽光発電設備に関する事業者用データベースを公表しました(外部リンク)
-
「ふじのくに新エネルギー等導入倍増プラン」・「静岡県エネルギー地産地消推進計画」平成28年度進捗評価書を公表します! (PDF 808.0KB)
-
「ふじのくにしずおか次世代エネルギーパーク」を紹介します!
ふじのくにしずおか次世代エネルギーパークのパンフレットを作成しました!
ふじのくにしずおか次世代エネルギーパークのホームページを公開しました
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部産業革新局エネルギー政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2949
ファクス番号:054-221-2698
energy@pref.shizuoka.lg.jp