伊豆ヘルスケア温泉イノベーションプロジェクト

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1025765  更新日 2023年5月26日

印刷大きな文字で印刷


全国に誇る伊豆半島の温泉を核とし、ジオパークに代表される自然・歴史・文化・食などの地域資源やスポーツ科学などの知見を組み合わせ、官民が一体となって伊豆地域に適したヘルスケアサービス等を創出することで、地域の活性化と産業の振興を図ります。

ICOIフォーラム(入会費・年会費無料)

ICOIアンバサダー 天玲美音さん

 ICOIフォーラムは、会員制のネットワーク組織です。
 温泉、観光、スポーツ等有識者による相談のほか、
 プロジェクトの事業成果、最新情報の発信、会員同士の
 情報交換の場を提供し、ヘルスケアサービスの創出を
 支援します。

フォーラムの主な活動内容
項目 内容
情報発信
  • メールマガジンにより、温泉に関する各種情報を提供
  • 県の委託事業や関係補助金等、各種助成制度の情報の提供
  • 各種イベント等の情報を提供
マッチング・事業化支援
  • 温泉施設と関係事業者等のマッチングや事業化に向け、様々な分野の専門家を紹介
  • プロジェクトの支援制度(実証事業業務委託、補助金)が活用した事業化支援

実証事業(令和4年度成果を公開、令和5年度公募を開始)

温泉を活用したヘルスケアサービスの開発を目的とした実証事業を企画提案により実施しています。

令和4年度実証事業の成果を公開、令和5年度新規提案の公募を開始しました。(令和5年5月26日更新)

令和4年度ICOIプロジェクト実証事業成果報告

令和4年度に実施した「湯治・ヘルスツーリズム」「スポーツ」「ワーケーション」の3つの取組の成果を公表します。

令和5年度ICOIプロジェクト実証事業新規提案公募(募集中)

令和5年度ICOIプロジェクト実証事業業務委託に関する新規提案の公募を開始しました。

市町及び民間事業者への補助金(令和5年の募集を開始しました!)

令和5年5月18日(木曜)にICOIプロジェクト成果発表会を開催します!

ICOIプロジェクトの実績や成果について皆様にご報告する成果発表会を開催いたします。

 1)日時 令和5年5月18日(木曜) 午後1時30分から午後3時

 2)場所 三島文化会館(ゆうゆうホール)小ホール(三島市一番町20-5)

 3)参加費 無料

 4)参加者 ICOIプロジェクトに関心がある企業、自治体、関係団体等
 ※一般の方の参加も可能です。伊豆の温泉を活用した産業創出などの取組に興味のある方は是非御参加ください!
 

ICOIプロジェクト推進協議会

プロジェクトの具体的な展開に向けた検討や情報共有を行うことを目的とし、伊豆地域の市町及び関係団体からなる協議会を令和4年2月16日に設立しました。

令和3年度第1回ICOIプロジェクト推進協議会を開催しました

(1)日時

令和4年2月16日(水曜日)14時00分~16時00分(WEB開催)

(2)次第及び出席者一覧

(3)資料

第1回ICOIフォーラムを開催しました

(1)日時

令和4年7月15日(金曜日)14時30分~17時15分

(2)会場

ホテル暖香園(伊東市竹の内1-3-6)

(3)資料

(4)講演映像

人材育成事業

  • 参加者募集を開始しました(令和4年9月6日更新)
  • 授業の様子を紹介する動画が完成しました!(令和5年3月15日更新)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部産業革新局新産業集積課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2985
ファクス番号:054-221-2698
trc@pref.shizuoka.lg.jp