施設園芸燃油価格高騰緊急対策事業のご案内
1事業概要
(1)目的
省エネで持続可能な施設園芸への転換を進めて行きます。
施設園芸の経営費を圧迫する暖房コストに対し、緊急支援するとともに、燃油削減目標と取組を記載した省エネ計画の作成・実現を支援します。
(2)概要
助成対象者の要件
園芸用施設において、野菜類、花き類、果樹類を生産し、それらを販売していること
- 省エネルギー取組計画を提出し、同計画に取り組むこと
- 令和4年度に施設園芸等燃油価格高騰対策「施設園芸セーフティネット構築事業(以下、SN構築業)」に加入すること
- 令和4年1月1日から令和4年3月31日までの営農実態が確認でき、かつ令和4年度以降も当該営農を継続すること
既にSN構築事業に加入している方でも申請可能です
*SN構築事業の申請はJA、農林事務所へ御確認ください
対象経費
園芸用施設の加温に供するため、対象期間中に購入したことが証明できるA重油及び灯油です
対象期間
令和4年1月から3月まで
県助成額の算出方法
県助成額=助成単価×対象となる燃油数量以内
(予算の範囲内で交付)
助成単価=(当該月の全国燃油平均価格ー基準価格)×1月2日(小数点第2位切捨)
油種:A重油
項目 | 1月(円/L) | 2月(円/L) | 3月(円/L) |
---|---|---|---|
助成単価 | 11.1 | 12.5 | 14.1 |
全国燃油平均価格 | 105.3 |
108.2 |
111.3 |
基準価格 |
83.1 |
83.1 |
83.1 |
油種:灯油
項目 | 1月(円/L) | 2月(円/L) | 3月(円/L) |
---|---|---|---|
助成単価 | 14.1 | 13.3 | 14.9 |
全国燃油平均価格 | 116.3 |
114.7 |
118.0 |
基準価格 |
88.1 |
88.1 |
88.1 |
- 基準価格:83.1円/L
(過去7年間の加温期間(11月から翌4月)の全国A重油平均価格のうち、最高値1年分と最低値1年分を除いた5年の平均価格) - 全国燃油平均価格:「農業物価統計調査」(農林水産省大臣官房統計部公表)における全国A重油平均価格
申請方法
申請手続きは最寄りのJAへ
<申請に必要な書類>
- 燃油購入実績証拠書類(購入日、油種、購入数量、購入者が確認できる書類)
- 省エネルギー取組計画、省エネルギー生産管理チェックシート(SN構築事業の省エネ計画と同様のもの)
- 施設園芸農家であることが確認できる書類
- 直近の青色申告書、白色申告書、決算書の写し
- 本人確認書類
2申請期間
令和4年5月18日(水曜日)から6月30日(木曜日)まで
3申請書類等
-
事業PR版 (PDF 142.4KB)
-
施設園芸燃油価格高騰緊急対策事業費補助金交付要綱 (PDF 150.9KB)
-
施設園芸燃油価格高騰対策事業実施要領 (PDF 263.7KB)
-
実施要領様式 (Word 59.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部農業局農芸振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2679
ファクス番号:054-221-1351
nogei@pref.shizuoka.lg.jp