令和2年度静岡県住宅・非住宅関連制度説明会資料公開ページ
3月下旬に、「令和2年度静岡県住宅・非住宅関連制度説明会」を実施予定でしたが、コロナウイルス感染拡大予防の観点から、開催が延期となりました。
このため、説明会で配布予定だった資料をこちらのページで公開します。
資料の内容についてご不明な点等があれば、各事業ごとに記載しているお問い合わせ先へ、お気軽にお問い合わせください。
1.住んでよし しずおか木の家推進事業
品質の確かなしずおか優良木材等を使った木造住宅を取得する方および住宅をリフォームする方に助成します。
令和元年度に引き続き、令和2年度も「住んでよし しずおか木の家推進事業」を実施します。
令和元年度から制度の変更点はありません。
資料
事業内容の詳細はこちらのページ(住んでよし しずおか木の家推進事業概要ページ)をご確認ください。
お問い合わせ
(1)申込みに関するお問い合わせ(書類、申請方法など)
静岡県森林組合連合会(土曜・日曜・祝祭日は休業)
- 〒420-8601静岡県静岡市葵区追手町9-6県庁西館9階
- 電話054-253ー0195
(2)制度に関するお問い合わせ
静岡県経済産業部森林・林業局林業振興課
電話054-221-2612
2.しずおか木使い施設推進事業【令和2年度新規事業】
品質の確かなしずおか優良木材、JAS製品、森林認証材を使った木造施設を建築する方および施設を木質化する方に助成します。
資料
-
令和2年度「しずおか木使い施設推進事業」のご案内 (PDF 363.2KB)
※資料に一部不備があったため、修正しました(令和2年4月29日) -
しずおか木使い施設推進事業パンフレット(2020年6月発行) (PDF 2.6MB)
事業内容の詳細や様式はこちらのページをご覧ください。
お問い合わせ
(1)制度に関するお問い合わせ
静岡県経済産業部森林・林業局林業振興課
電話054-221-2612
(2)申し込みに関するお問い合わせ(4月1日以降のお問い合わせ先)
静岡県森林組合連合会(土曜・日曜・祝祭日は休業)
- 〒420-8601静岡県静岡市葵区追手町9-6県庁西館9階
- 電話054-253ー0195
3.県産材証明制度とJAS製品について
「住んでよし しずおか木の家推進事業」や「しずおか木使い施設推進事業」を活用する際に必要となる「県産材販売管理票」の説明資料と、JAS製品についての資料です。
資料
お問い合わせ
静岡県経済産業部森林・林業局林業振興課
電話054-221-2612
4.県産材製品販路開拓事業【令和2年度新規事業】
「新製品を開発したいが、県産材の供給者を紹介してもらいたい」「わが社の県産材製品を新たな販路で流通させたい」「新たな取組のスタートアップ資金を調達したい」そんな思いを持っている皆さんの、県産材製品の販路開拓のアイデアを具体的な取組とするために、最適なビジネスパートナーとのマッチングをお手伝いし、スタートアップ資金を補助します。
資料
お問い合わせ
静岡県森林・林業局林業振興課 電話054-221-2612
5.JAS構造材利用拡大事業
「JAS構造材」の活用拡大のため、対象となる建築物に「JAS構造材」を活用する「実証的な取組」に対し、「施工者」を対象に木材の調達費の一部を助成します。
資料
お問い合わせ
静岡県木材協同組合連合会
- 電話054-252-3168
- メールs-mokuren@s-mokuren.com
6.プロジェクト「TOUKAI-0」事業
東海地震による被害を減らすため、昭和56年5月以前に建設された旧建築基準の木造住宅の耐震化を促進し、震災時における人命の安全を確保するために進めている事業です。
令和2年度も引き続き実施予定です。
詳細はこちらのページ(「耐震ナビ」のサイトへ)をご覧ください。
お問い合わせ
静岡県くらし・環境部建築住宅局建築安全推進課
- 電話054-221-3320
- メールkenchikuanzen@pref
7.その他住宅に関する公的な支援
住宅に関する公的な支援制度を簡潔にまとめた「令和2年度版住まいづくり支援ガイド」を7月上旬に発行予定です。
住宅の取得やリフォームをしようとする方だけでなく、住宅関係の業務に携わっている方にもご利用いただけます。
資料
お問い合わせ
静岡県くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課
- 電話054-221-3084
- メールsumai@pref.shizuoka.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部森林・林業局林業振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2612
ファクス番号:054-221-2829
rinshin@pref.shizuoka.lg.jp