地域資源を活用して新しいビジネスをつくりませんか?静岡LFP研修会を開催します!
要旨
県では、静岡県の農山漁村の資源を活用し、社会的課題解決と経済的利益の両立を目指した持続可能なビジネスモデルを創出する『静岡ローカルフードプロジェクト(LFP)』に取り組んでおります。
今回は、関心のある方々にお集りいただき、トークセッションを開催いたします。
開催日時
平成4年11月28日(月曜日)13時30分~16時00分
(受付開始13時00分)
実施場所
静岡県男女共同参画センターあざれあ501会議室
〒422-8063静岡市駿河区馬渕1丁目17-1
内容
テーマ:静岡の食の未来を語る
ファシリテーター:中央LFPコーディネーター松田龍太郎(敬称略以下同じ)
令和3年度静岡県LFPパートナー株式会社FIEJA代表取締役永松典子「フードロス削減をメッセージとしたミールキットづくり」
令和4年度静岡県LFPパートナー株式会社KAWANESENSE代表取締役浜谷友子「農山村の活性化を目指したビール開発」
参加費
無料
申し込み方法
ちらしのQRコードまたはGoogleフォームよりお申し込みください。
申し込み期限
11月21日(月曜日)
お問合せ
静岡LFP運営事務局株式会社バックスグループ(県受託事業者)
電話:054-635-5515月~金10時00分~18時00分
担当:前田
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部産業革新局マーケティング課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3713
ファクス番号:054-221-2698
marke@pref.shizuoka.lg.jp