技能評価認定制度の紹介
労働者の技能を一定の基準によって検定し、これを公証する制度として技能検定制度(国家検定)がありますが、これは広く全国的に普及し、かつ、一般的な職種を対象とし全国斉一的に行うものであり、対象労働者が特定企業、地域に偏在しているもの等については、この技能検定職種の対象職種になっておりません。
そこで、この技能検定を補完する制度として、県知事が認定する「技能評価認定制度」が、平成5年に設けられました。
「技能評価認定制度」は、事業主又は事業主の団体等が、その雇用する労働者に対して、適正な技能評価をするために行う社内技能評価等を対象とし、技能検定職種にない職種の技能の評価を公証する制度です。
県知事の認定を受けた技能評価を実施すると、技能評価合格証書に知事の証明を受けることができます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部就業支援局職業能力開発課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2954
ファクス番号:054-271-1979
syokunow@pref.shizuoka.lg.jp