静岡県内水面漁場計画(素案)の県民意見募集結果について
県では令和5年度に漁業権の一斉切替えを行うため、漁業法(昭和24年法律第267号)第67条に基づく静岡県内水面漁場計画の作成を予定しています。このため、同法第64条第1項(同法67条第2項において準用する場合を含む。)の規定により、該当内水面において漁業を営む者、漁業を営もうとする者、その他の利害関係人から御意見を徴取しました。
いただいた御意見等については、静岡県内水面漁場計画を作成するにあたっての参考とさせていただきますとともに、提出いただいた御意見等の概要とこれに対する県の対応について以下のとおり発表させていただきます。
1 漁場計画(素案)一覧
2 御意見・御提案の提出(受付は、終了しました。)
(1)受付期間
令和4年12月2日から令和5年1月4日(必着)
(2)提出方法
ア 記載様式については以下の様式を御利用ください。
記載様式(ワード版、pdf版)
イ 利害関係人として意見する場合は、漁業法施行規則(令和2年農林水産省令第47号)第22条第2項の規定により当該事案の利害関係人であることを疎明していただく必要があるので、記載様式にある「具体的な利害関係の内容」欄に必ず記入していただき、利害関係人であることを疎明してください。
ウ 提出いただいた御意見等の内容確認のため、こちらから照会させていただく場合がありますので、住所(所在地、居住地)、氏名(団体名)、電話番号の御記入をお願いします。
エ 下記の提出先まで、電子メール、fax、郵送により送付してください。
なお、お電話での御意見の提出は御遠慮いただいております。
(3)提出先
〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
静岡県経済産業部 水産資源課資源増殖班
ファクス:054-221-3288
Eメール:suisanshigen@pref.shizuoka.lg.jp
3 御意見・御提案の募集結果
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部水産・海洋局水産資源課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2696
ファクス番号:054-221-3288
suisanshigen@pref.shizuoka.lg.jp