ホーム > 組織別情報 > 経済産業部 > 経済産業部の組織別情報 > ふじのくにロボット技術アドバイザー
ここから本文です。
静岡県では、県内中小企業者の労働生産性の向上を図るため、製造現場等へのロボット導入を促進しています。
「ふじのくにロボット技術アドバイザー」は、中小企業の製造現場等を巡回訪問し、ロボット導入に関する相談や提案、ロボットシステムインテグレータへの橋渡しを行います。
皆さまからの、ロボット導入に関する御相談等を受け付けております。
対象者 |
県内の企業で、ロボット導入を検討されている方 | |
費用等 |
相談に関する費用は無料 | |
業務内容 |
(1)県内中小企業者の製造現場等への巡回訪問に関する業務 |
|
アドバイザー |
西部:長谷川徹氏
情報システム部門の責任者として、会社の大幅な利益増大に貢献 株式会社JapanITProduce創業 IT、IoT、AI、ロボット導入を通して、製造業が抱えている人手不足、生産性向上などの課題を解決 中部・東部:窪寺恒二氏静岡市の自動車部品製造会社勤務経験 製造現場のライン企画、原価低減に長年従事。経験を活かし、後進の育成等、責任者として会社の発展に貢献30年以上培った”ものづくり”における経験を活かして、製造業の利益創出、生産効率向上などをIoT、ロボット等様々な視点から提案 |
|
申込み・お問い合わせ |
以下のメールアドレスまでご連絡ください。(ヒアリングシートに御記入いただき、メールに添付していただきますとスムーズです) 中部・東部⇒窪寺恒二氏:fujinokuni-robot2@shizuoka-pref.jp |
お問い合わせ
経済産業部産業革新局産業イノベーション推進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2676
ファックス番号:054-221-2698
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください