ここから本文です。
労働雇用政策課
求人情報の手続きは、最寄りのハローワークプラザでも受け付けています。
静岡県外在住で、静岡県内へのU・Iターン就職を希望する社会人(学生は対象外)の求職者登録情報を閲覧・検索し、自社の求人情報を御案内したい登録者へは静岡県を経由して郵送で求人情報の提供を行うことができます。
詳しくは「しずおか就職情報」ホームページをご覧ください。
静岡県内のハローワークで仕事を探している障害のある方のうち、当システムで求職情報の提供を希望されている方の情報が掲載されています。
就職面接会・企業ガイダンスでは就職活動中の方と個別に面談することができます。
静岡県主催の就職面接会等は、無料で参加できます(交通費などは自己負担)。
参加企業募集の情報は、「しずおか就職情報」の「新着情報」や「就職面接会・ガイダンス開催情報」に掲載します。なお、開催する就職面接会によって、対象者がことなりますますので、お申込の際、ご注意ください。
静岡県では、毎年8月から翌年2月まで、学生と既卒3年以内の未就職者を対象に、「働くこと」への理解を深め、就職活動の視野を広げてもらうため、県内企業を見学する機会を提供する、企業見学会「ワークラリーしずおか」を開催しています。
企業見学会を通して自社の魅力をPRしませんか?
参加企業募集の情報は、しずおか就職情報の「トップページ「新着情報」に掲載します。
各助成制度等の詳しい情報は、ご案内している各担当機関にお問合せください。
勤労者施設の御案内、労働関係統計資料の公表、労働に関する制度の紹介を掲載しています。掲載情報については、静岡県労働雇用政策課(電話054-221-2817)までお問合せください。
当該月の統計結果は翌月の末日等に公表されます。
総務省「労働力調査」のページ
お問い合わせ
経済産業部就業支援局労働雇用政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2826
ファックス番号:054-271-1979
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください