ホーム > 産業・雇用 > 農林業 > 農業ビジネス課トップページ > 第22回全国農業担い手サミットinしずおか トップページ > 大会テーマの決定
ここから本文です。
平成31年(2019年)秋に本県で開催する「第22回全国農業担い手サミットinしずおか」の大会テーマを募集したところ、959点の応募がありました。
多数のご応募、誠にありがとうございました!!
審査の結果、959点の中から、最優秀賞1点、優秀賞5点が選ばれました。
最優秀賞の1点は、大会テーマとして、本サミットをアピールしていきます!!
深めよう!農のキズナ高め合おうふじのくにから~日本の未来のために~
1最優秀賞
応募作品 | 深めよう!農のキズナ高め合おうふじのくにから~日本の未来のために~ |
テーマの趣旨 | 農業の担い手の方々のキズナが深まり、第一次産業が発展し、日本の未来が少しでも豊かになればいいなという願いをこめました。 |
お名前等 | 落合綾花(おちあいあやか)さん、浜松市、浜松湖北高等学校3年 |
2優秀賞
応募作品 | 語り明かそう!未来の農業のために~新しい光は富士から昇る~ |
テーマの趣旨 | 日本の新しい農業のありかたを、日本の象徴とも言える富士山のふもとから発信できたらいいなと思ったから。 |
お名前・等 | 内田菜桜(うちだなお)さん、伊豆の国市、田方農業高等学校2年 |
応募作品 | 伝えよう未来へ花咲く豊かな農業~ふじのくにから育む担い手光る夢~ |
テーマの趣旨 | 静岡県大会で担い手たちが未来の農業を語り合い、豊かな明日へ夢と希望を大きく広げていく大会 |
お名前等 | 小寺光雄(こでらみつお)さん、愛知県名古屋市 |
応募作品 | 未来に翔け!次世代の農業~富士山のように!元気に明るくたくましく~ |
テーマの趣旨 | 静岡は富士山が有名で富士山はみていてたくましいので、担い手が、そのようになればいいなって思いながら考えました。 |
お名前等 | 岩﨑杏梨(いわさきあんり)さん、静岡市、静岡農業高等学校2年 |
応募作品 | 咲きほこれ!未来を繋ぐ新たな担い手~富士の都で広がる農業~ |
テーマの趣旨 |
本題の方には「咲きほこれ」の中に未来と担い手、どちらも咲きほこることをイメージしました。 副題には静岡を「富士の都」とたとえ、静岡から広がる農業をイメージしました。 |
お名前・等 | 松本柚夏(まつもとゆずか)さん、浜松市、遠江総合高等学校2年 |
応募作品 | 未来へ広がれ!農業の輪~大きく富士山のように~ |
テーマの趣旨 | 担い手が少ない今、担い手を増やし、未来に農業の技術が広がればいいと考えました。 |
お名前等 | 常田楓(つねたかえで)さん、菊川市、小笠高等学校3年 |
お問い合わせ
経済産業部農業局農業ビジネス課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2754
ファックス番号:054-221-3688
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください