ホーム > 産業・雇用 > 農林業 > 農業ビジネス課トップページ > 農業制度資金
ここから本文です。
農業制度資金について紹介するページです。
農業制度資金とは、農業者の方が農業経営の改善や経営規模の拡大等を行うために必要な資金を融通する制度です。
各種要綱・要領、申請様式はこちら→申請様式
→農業制度資金のご案内パンフレット(平成31年4月版)(PDF:982KB)
農業用施設や農機具を取得したい | →農業近代化資金 |
家畜を購入・育成したい | →農業近代化資金 |
農地等を取得したい | →農業経営基盤強化資金(スーパーL資金) |
償還期間が長い、借入金額が大きい投資をしたい | →農業経営基盤強化資金(スーパーL資金) |
種苗や飼料の購入など、運転資金を借りたい | →農業経営改善促進資金(スーパーS資金) |
台風等の自然災害により被害を受けてしまった |
→災害対策資金new 令和元年台風第15号及び台風第19号により被害を受けた農林漁業者の経営再建を支援するため、農林水産業災害対策資金の貸付を実施します。 |
→「人・農地プラン」に地域の中心となる経営体として位置づけられた方は、
条件によっては貸付当初5年間が実質無利子化されます。
お問い合わせ
経済産業部農業局農業ビジネス課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2629
ファックス番号:054-221-3688
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください