ここから本文です。
県は、森林経営管理法(以下「法」という。)第36条第1項の規定に基づき実施した、県内市町において経営管理実施権配分計画が定められる場合に経営管理実施権の設定を受けることを希望する民間事業者の公募に応募した民間事業者のうち、法第36条第2項に規定する要件に適合する民間事業者を公表します。
公表内容の有効期間は、令和3年10月1日までです。
森林経営管理法第36条第2項に規定する要件に適合する民間事業者(PDF:96KB)
また、公表された民間事業者の応募書類の一部は、県庁林業振興課及び当該民間事業者が経営管理実施権の設定を受けることを希望する区域の市町を管轄する農林事務所において閲覧することができます。
1基本的な考え方
(1)経営管理を効率的かつ安定的に行う能力を有すると認められること
(2)経営管理を確実に行うに足りる経理的な基礎を有すると認められること
2判断基準
(1)「経営管理を効率的かつ安定的に行う能力を有すると認められること」の判断基準
(2)「経営管理を確実に行うに足りる経理的な基礎を有すると認められること」の判断基準
3公募について
毎年1回以上、県ホームページにおいて公募します。
4実施要領について
判断基準の詳細や公募の実施方法等について定めた要領です。
お問い合わせ
経済産業部森林・林業局林業振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2667
ファックス番号:054-221-2829
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください