ここから本文です。
県は、静岡県森林組合連合会が実施する「住んでよししずおか木の家推進事業」を補助しています。
月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新築・増改築 |
125件 |
64件 |
40件 |
50件 |
|
|
|
|
|
|
|
279件 |
リフォーム |
46件 |
45件 |
42件 |
51件 |
|
|
|
|
|
|
|
184件 |
計 |
171件 |
109件 |
82件 |
101件 |
|
|
|
|
|
|
|
463件 |
平成30年度申込棟数実績
新築・増改築 |
579棟 |
リフォーム |
538棟 |
計 |
1,117棟 |
静岡県森林組合連合会
住所:〒420-8601静岡市葵区追手町9-6県庁西館9階
TEL:054-253-0195/FAX:054-253-2328/E-mail:s-wood@s-kenmori.net
受付時間:8時30分~12時00分、13時00分~17時00分(土曜日、日曜日、祝祭日は除く)
(1)募集期間:2019年4月1日(月曜日)~2020年2月21日(金曜日)
(2)助成額(1棟当り)
新築・増改築 |
リフォーム | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
しずおか優良木材等使用量 | 2~10立方メートル未満 | 10~15立方メートル未満 | 15~20立方メートル未満 | 20立方メートル以上 |
仕上材に 10~20平方メートル未満 |
仕上材に 20平方メートル以上 |
助成額 |
6万円 |
13万円 |
21万円 |
30万円 |
3万円 |
7万円 |
(3)募集棟数:1,500棟程度
(4)平成31年度事業のご案内(PDF:347KB)、例規(ワード:405KB)、
【共通の条件】
(1)自らが居住するために、静岡県内において木造住宅を取得(新築・増改築)すること。または住宅をリフォームすること。
(店舗付き住宅等の併用住宅の場合は、住宅部分を対象とする。)
(2)しずおか優良木材等を使った部分の施工完了が2020年3月8日までであること。
(3)施工者は、県内に事業所又は営業所を有する建築業者等であること。
(4)新築・増改築する住宅もしくはリフォームの設計者又は施工者が「しずおか木の家推進事業者」であること。
(5)アンケートや住宅見学会開催に協力できること。
(6)施工者の製品購入先が、静岡県産材証明制度により産地を証明でき、かつ合法性を証明できる業者であること。
【新築・増改築する場合】
使用する木材のうち、50%以上(※1)がしずおか優良木材等(※2)であること。
(※1)木造住宅の木材総使用量は、【延床面積(居住部分)×0.2立方メートル/平方メートル】で算出してください。
この計算式により算出された木材総使用量に対して、「しずおか優良木材等」の割合を50%以上にしてください。
(※2)しずおか優良木材等とは…
1.しずおか優良木材認証審査会が認定した認定工場(外部サイトへリンク)が生産した認証製品又は同会が個別に認証した製品(参考:しずおか優良木材供給センター(外部サイトへリンク))
2.静岡県産材証明制度により産地を証明されたJAS・JIS製品のうち、要領に定めるもの
【リフォームする場合】
仕上材にしずおか優良木材等を10m2以上使用すること。
注文住宅は上棟予定日の2週間前まで(建売住宅の場合は購入後1ヶ月以内。リフォームの場合は工事着工の2週間前まで。製品認証を受けようとする場合は上棟予定の1ヶ月以前まで)に、静岡県森林組合連合会あて、次の書類を郵送又は直接持参してください。※平成31年4月1日から4月30日までの上棟については、平成31年4月16日までに申請してください。
書類を作成する際には、しずおか優良木材供給センター(外部サイトへリンク)の記載例を参考にしてください。
提出書類 |
注文住宅 |
建売住宅 |
リフォーム |
---|---|---|---|
(1)補助金交付申請書(注文住宅:様式第4号、建売住宅:様式第5号、リフォーム:様式6号) | |||
(2)しずおか優良木材製品認証申請書(様式第7号) | ![]() ![]() |
||
(3)しずおか優良木材製品品質管理票(様式第8号) | ![]() ![]() |
||
(4)木びろい表(注文住宅:様式第16号、リフォーム:様式17号) | |||
(5)現地案内図、 新築・増改築:各階平面図(写) リフォーム:リフォーム箇所の平面図(写) |
〇 |
〇 |
|
(6)建築確認済証(写)又は建築工事届出書(写) |
〇 |
||
(7)しずおか木の家証明書(写)(様式第3号) | |||
(8)売買契約書(写)と写真(全景) |
〇 |
||
(9)請求書(様式第13号) | |||
(10)工事請負契約書(写) |
〇 |
(※3)しずおか優良木材認証審査会が個別に製品を認証する場合に必要な書類です。
(※4)建売住宅を購入する場合、応募条件を満たしていれば助成の対象となりますので、販売業者から「しずおか木の家証明書(写)」をもらってください。
しずおか優良木材等を使った部分の施工完了(※5)後10日以内静岡県森林組合連合会あて、次の書類を郵送又は直接持参してください。
(※5)注文住宅で、しずおか優良木材等の使用が構造材のみの場合は上棟完了時、しずおか優良木材等の使用が構造材と内装材等の場合は、内装材等の施工が完了した時。
提出書類 |
---|
(3)県産材販売管理票(写) |
(4)写真(施工途中でしずおか優良木材等が確認できるもの及びしずおか優良木材を使った部分の施工完了時のもの。リフォームの場合は、納品時に優良木材等であることが確認できるもの。)
|
(6)領収書(工事の内容が具体的に記載されているもの)※リフォームのみ |
建売住宅の場合は、施工時に、施工業者の方は静岡県森林組合連合会宛て、下記のとおり証明の申請を行っていただく必要があります。
提出時期 |
書類名 |
---|---|
しずおか木の家 証明申請 (上棟2週間前) |
|
2.しずおか優良木材製品認証申請書(様式第7号)※(ワード:20KB) |
|
3.しずおか優良木材製品品質管理票(様式第8号)※(ワード:24KB) |
|
5.現地案内図 |
|
6.各階平面図(写) |
|
7.建築確認済証(写)又は建築工事届出書(写) |
|
施工完了届 (施工完了後 10日以内) |
|
3.県産材販売管理票(写) |
|
4.写真
|
※製品認証が必要な場合は、しずおか優良木材認証審査会へ申請をしてください。(送付先は同じ住所です)
「住んでよししずおか木の家推進事業」の対象となる工場別製品一覧を添付しますので、業務の参考としてください。
この一覧は、掲載工場が主に出荷しているものであり、掲載の無い部材について、生産ができないことを証明するものではありませんので、詳細については、販売店等にお問い合わせください。
しずおか優良木材製品出荷工場が、しずおか優良木材の基準に則り品質を管理し、出荷している製品の一覧です。同工場が出荷している県産材JAS製品も含まれます。
静岡県産材のJAS製品(主に住宅に使われる部材)の一覧です。
【申込に関する問合せ】静岡県森林組合連合会(土曜・日曜・祝祭日は休業)
〒420-8601静岡市葵区追手町9-6県庁西館9階
TEL054-253-0195、FAX054-253-2328、【E-mail】s-wood@s-kenmori.net
【制度に関する問合せ】静岡県林業振興課
TEL054-221-2691、FAX054-221-2751、【E-mail】rinshin@pref.shizuoka.lg.jp
お問い合わせ
経済産業部森林・林業局林業振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2612
ファックス番号:054-221-2751
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください