ここから本文です。
![]() |
ホタルの飛ぶふるさとづくりを進めています!本郷ふる郷普請の会主催のホタル観賞会が開催!平成29年6月3日土曜日に藤枝市本郷地区で活動を行っている「本郷ふる郷普請の会」主催のホタル観賞会が同地区の小田野沢ビオトープで開催されました。
本郷ふる郷普請の会がホタル観察会を開催!藤枝市本郷で「ふじのくに美農里プロジェクト」に取組む本郷ふる郷普請の会が、平成23年6月5日(日曜日)にホタル観察会を行いました。ホタル観察会の会場は、(株)エクノスワタナベと協働で維持管理を行っている本郷地内の”小田の沢ビオトープ”で行われました。(株)エクノスワタナベとの協働活動は一社一村しずおか運動の認定を受けています。 「本郷ふる郷普請の会(藤枝市)」と「株式会社エクノスワタナベ」の環境保全活動を認定!!平成19年度からふじのくに美農里プロジェクト(農地・水・環境保全向上対策)に取り組んでいる「本郷ふる郷普請の会」と建築設備・環境土木の設計施工等を行っている藤枝市緑町の「(株)エクノスワタナベ」との協働活動について「一社一村しずおか運動」の認定書交付式が4月21日に行われました。 ここでの取組は、遊休農地を活用したビオトープづくりのノウハウと人的支援を求める「本郷ふる郷普請の会」と、ビオトープのフィールドや子どもたちの環境教育など地域社会への貢献を望む「(株)エクノスワタナベ」が手を結び、地域の活性化を促進していく活動です。 また、認定式終了後に、小雨が降る中、地元の瀬戸谷小学校4年生13名が、協働活動の一環として休耕田を活用したビオトープ池にメダカの放流を行いました。 今後は、この運動を通じてホタルの飛ぶふるさとづくりをみんなで進めていきます。
|
お問い合わせ
経済産業部農地局農地保全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2714
ファックス番号:054-221-2809
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください