ここから本文です。
![]() |
「一社一村しずおか運動認定式」を開催し、新たに6件の認定が行われました。11月24日(木曜日)、静岡市駿河区のグランシップにおいて開催された「美しい邑づくりパートナーシップ全国交流会」にあわせて、「一社一村しずおか運動」の認定式が行われました。 「一社一村しずおか運動」の概要説明の後、今回認定をうける各団体の取組が紹介され、静岡県森山交通基盤部長より認定証が授与されました。これで県内の認定数は合計で35件となります。
新規認定団体の紹介株式会社ノバレーゼ × 農事組合法人おもす(沼津市)(株)ノバレーゼは沼津市内浦重須地区において社員研修を行い、ミカンの収穫などの農作業を「農事組合法人おもす」とともに行うほか、「摘果みかん」を使用した特産品開発、直売所の運営、販路拡大に関するアドバイスを行っています。 株式会社知久 × 和地地区環境保全対策協議会(浜松市)(株)知久は、より安全な食材を求めて農業参入を行うなか、「和地地区環境保全推進委員会」とともに、地域の環境整備活動や遊休農地の解消を行い、地域との交流を深めるほか、地域の農産物活用へのアドバイスを行っていきます。 株式会社沖開発 × NPO法人せんがまち棚田倶楽部(菊川市)(株)沖開発は、NPO法人せんがまち棚田倶楽部とともに「倉沢の棚田」において、農作業の人的支援や重機を使用した作業支援を行い、上倉沢の棚田保全活動を行っていきます。 NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社) × 浮島地区環境保全推進会(沼津市)NEXCO中日本は新東名高速道路の駿河湾沼津SAに近い沼津市浮島地区において、「浮島地区環境保全推進会」とともに地域イベントの参加・支援や、環境・景観保全活動を通じた交流により、良好な農村環境の保全と地域の活性化を目指します。 NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社) × 水見色町内会(静岡市)NEXCO中日本は新東名高速道路の静岡SAに近い静岡市水見色地区において、水見色町内会とともに、里山への桜や紅葉の植栽などの環境・景観保全活動を行い、良好な農村環境の保全と地域の活性化を目指します。 NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社) × 水と緑北都の会、都田里山の会(浜松市) NEXCO中日本は新東名高速道路の浜松SAに近い浜松市都田地区において、「水と緑北都の会」「都田里山の会」とともに、みかんの収穫などの農作業支援や、農地や地域環境の保全活動の実施などを通じた交流により、良好な農村環境の保全と地域の活性化を目指します。
関連イベント
|
お問い合わせ
経済産業部農地局農地保全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2714
ファックス番号:054-221-2809
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください