ここから本文です。
市場拡大が見込まれるヘルスケア産業の振興により、県民の健康寿命延伸と新産業の創出を同時に実現することを目指します。
参考→静岡県におけるヘルスケア産業振興施策(PDF:546KB)
静岡県では、民間事業者が取り組むヘルスケアビジネスモデルの事業化を支援しています。
先端的な科学技術を活用した介護等将来的な健康リスクを高精度に予測する仕組みの研究・開発、及びその成果の活用により介護等リスクを予防するためのサービスの事業化に取り組む民間事業者の連携体を支援しています。
・令和2年度の取組に係る成果報告書を公開しました。→先端技術活用型介護等リスク予測・予防ビジネス事業化推進事業成果報告書・令和3年度の取組に係る成果報告書を公開しました。→先端技術活用型介護等リスク予測・予防ビジネス事業化推進事業成果報告書
民間事業者による新たなヘルスケアサービスモデルの構築事例(6件)の成果報告を掲載しています。→ヘルスケアビジネスモデル構築・実証等事業成果報告書
ヘルスケアビジネスへの新規参入や新事業立ち上げを目指す中小企業者を対象に、医療・介護・ヘルスケア分野等の専門家を派遣します。
現在募集中(令和4年2月末まで)→令和3年度ヘルスケアビジネス専門家派遣事業のお知らせ(外部サイトへリンク)
勉強会等を開催し、ヘルスケア産業に係る最新情報等の提供を行っています。
「令和3年度ヘルスケアビジネスセミナー兼勉強会」を開催します。
開催日時:令和4年2月24日(木曜日)10時00分-12時00分
開催方法:オンライン
申込方法等:参加費無料、令和4年2月16日締切
会員同士の連携、協働によるヘルスケア関連新事業の創出を支援しています。また、ヘルスケア産業に関する情報を随時提供しています。
静岡県ヘルスケア産業振興協議会(入会無料)→協議会ホームページ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
経済産業部商工業局商工振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2182
ファックス番号:054-221-3216
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください