ホーム > 緊急・危機管理情報/県内気象情報のご案内 > 新型コロナウイルス感染症について > 中小企業等応援金について
ここから本文です。
「緊急事態措置」「まん延防止等重点措置」に伴う、飲食店への休業及び営業時間短縮の要請、又は外出自粛等の影響により、売上が減少した県内中小企業等の事業継続を幅広く支援するため、国の月次支援金に県独自の要件緩和や酒類事業者への上乗せを行う「中小企業等応援金」を創設しました。
2021年8月・9月の売上高が、前年又は前々年同月比で30%以上50%未満減少していて、次の(1)又は(2)に該当する中小法人・個人事業者
(1)飲食店への休業・時短要請の影響を受けているもの
(2)外出自粛等の影響を受けているもの
売上高が50%以上減少している場合は、国の「月次支援金(外部サイトへリンク)」をご活用ください。
当中小企業等応援金の対象となり得る事業者については、国の「月次支援金」と同じです。
「緊急事態措置」「まん延防止等重点措置」に伴う休業及び営業時間短縮の要請をする飲食店・大規模施設等への協力金の支給対象となる事業者は、当中小企業等応援金の対象になりません。
2021年8月・9月の売上高が、前年又は前々年同月比で30%以上減少、または対象月とその前月で連続15%以上減少していて、酒類の提供停止要請に応じた飲食店との取引により影響を受けている酒類製造・販売事業者
一般枠と酒類事業者枠の併用はできません。
対象月の売上減少額
中小法人等:上限10万円
個人事業者:上限5万円
対象月の売上減少額
売上減少率に応じて下表の通り
(50%以上減少は国の月次支援金に上乗せした額)
売り上げ減少率 |
上限額 |
---|---|
30%~50%未満 (2ヶ月連続15%以上減少した場合は、 1月あたり30%以上減少したと見なす) |
法人:上限20万 個人:上限10万 |
50%~70%未満 | 法人:上限20万 個人:上限10万 |
70%~90%未満 | 法人:上限40万 個人:上限20万 |
90%以上 | 法人:上限60万 個人:上限30万 |
【法人の場合(イメージ図)】個人事業者は図の半額
オンライン申請、または郵送申請
9月15日(水曜日)~12月28日(火曜日)当日消印有効終了しました
9月28日(火曜日)~12月28日(火曜日)終了しました
10月1日(金曜日)~12月28日(火曜日)当日消印有効終了しました
10月1日(金曜日)~12月28日(火曜日)終了しました
申請要領(PDF:1,223KB)/申請要領(特例について)(PDF:454KB)
様式一覧 |
---|
【一般枠・酒類事業者枠共通】 申請書(法人用(PDF:314KB)/個人用(PDF:391KB)) 計算書(一般枠・法人(PDF:181KB)/一般枠・個人(PDF:181KB)/酒類事業者枠・法人(PDF:533KB)/酒類事業者枠・個人(PDF:531KB)) |
お問い合わせ
応援金問合せ窓口
0120-880-380
(午前9時~午後5時:土日・祝日含む全日)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください