ここから本文です。
終了しました
カテゴリ:観光・まちづくり|産業・雇用
募集中
静岡県では、モビリティ革命と呼ばれるMaaSが世界的に広まる中、県内でも新たなモビリティサービスの社会実装を推進するため、令和3年度「静岡県MaaS社会実装セミナー~カーボンニュートラル時代のモビリティサービス~」を開催します。株式会社MaaSTechJapan日高代表取締役による基調講演のほか、企業や自治体によるMaaSの取組や課題を紹介します。
<開催方法>
オンライン開催(YouTubeにてライブ配信)
(※会場開催は中止しました)
<講演企業・演題>
1.株式会社MaaSTechJapan
「カーボンニュートラル時代のモビリティサービス」
2.ヤマハ発動機株式会社
公共サービスとしてのモビリティ:低速サービスカーの可能性
3.名古屋大学未来社会創造機構モビリティ社会研究所
地域データを活用したMaaSの可能性
4.湖西市
湖西市企業シャトルBaaS事業の取組紹介
5.静岡県
デジタルツイン時代の自動運転ShowCASEプロジェクト
2022年3月15日 午後1時30分~午後3時30分
エリア |
西部|中部|東部|県外 |
---|---|
名称 |
オンライン(YouTubeライブ配信) |
対象 |
MaaSに関連する企業や自治体関係者等 |
---|---|
人数 |
定員なし |
参加費 |
無料 |
申込方法 |
下記のURL又は関連資料掲載のQRコードから「令和3年度静岡県MaaS社会実装セミナー申込フォーム」に入り登録してください。 |
申込期限 |
令和4年3月9日(水曜日)まで |
備考 |
<注意事項> |
お問い合わせ
経済産業部産業革新局新産業集積課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3021
ファックス番号:054-221-3615
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください