ホーム > 組織別情報 > がんセンター局 > 静岡県がん対策ネットワーク > がん対策ネットワーク29(平成29年07月01日号)
ここから本文です。
(Scc-netNo.6)
がん対策ネットワーク2017年7月1日配信号
こんにちは。静岡がんセンター疾病管理センターの日吉です。
がんセンター発(7月1日号)をお届けします。
------★目次★--------
1.出張がんよろず相談のお知らせ―8月25日(金曜日)牧之原市―
2.7月29日「がんでも働き続けるために~第4回がん患者就労支援実践報告会~」のお知らせ
3.がん治療中の仕事等のパフォーマンス自己評価を指標構築の研究に活用
iPhoneアプリケーション「がんコル(QOL)」開発
----------------------
1.出張がんよろず相談のお知らせ―8月25日(金曜日)牧之原市―
遠方にいるなどの理由で静岡がんセンターのよろず相談を利用することが難しい方の
ために、静岡がんセンターの医師や看護師、ソーシャルワーカー等の2~3名のチーム
が地域に出向き、よろず相談を行っています。
昨年度は43人の相談者がいらっしゃいました。今年度は年間9回を予定しています。
治療に対する疑問、患者を看取る家族の不安、生活に関することなど、幅広い相談内容
に応じることができ、相談にみえた方からは「相談に来てよかった」との声をいただい
ています。この機会にお気軽にご相談下さい。
(1)日時:8月25日(金曜日)13時00分~16時00分
(2)会場:牧之原市総合健康福祉センターさざんか
(3)申込等事前予約制で先着5名まで。定員になり次第締め切ります。開催市在
住者でなくても相談をお受けいたします。
(4)予約方法
予約期間:7月31日(月曜日)~8月10日(木曜日)
受付時間:8:30~17時00分(土・日・祝日を除く)
連絡先:出張がんよろず相談予約専用ダイヤル
TEL055-989-5392(予約期間のみ開通)
(5)問合せ先
静岡がんセンターよろず相談TEL055-989-5710
2.7月29日「がんでも働き続けるために~第4回がん患者就労支援実践報告会~」のお知らせ
働き方が見直されている昨今、がんになっても自分らしい生活を続けていくために治療と
仕事の両立の仕方が検討されています。
静岡がんセンターでは、平成25年度からハローワーク沼津とともに「がん患者等長期療
養者に対する就職支援事業」をモデル事業として開始し先駆的に取り組んできました。
平成28年度から全国実施となった本事業について、新たな課題と具体的な方策について、
がん体験者や企業関係者なども交えて意見交換を行います。
(1)日時:7月29日(土曜日)13時00分~16時00分
(2)会場:静岡県立静岡がんセンターしおさいホール
(3)対象治療しながら終了している方、職場復帰や再就職を予定しているがん
体験者の方、がん患者の就労支援に関心のある企業の方や一般の方など
(4)内容
実践報告「がん患者の働き方~今、そしてこれから~」
静岡がんセンターよろず相談高田由香
実践報告「静岡県の就職支援ネットワーク~事業主との連携・就労開拓~」
静岡労働局職業安定課森好寿
体験発表「“働くこと”は新たな自分への挑戦」
「がん体験者と一緒に働くこと」
ディスカッション「治療と就労~困っていることを共有しよう~」
(5)申込・問合せ先
7月25日(火曜日)までに指定の申込書に必要事項を記載し、FAXにてお申し込みください。
静岡県立静岡がんセンター疾病管理センター高田
電話055-989-5222(代表)FAX055-989-5713(直通)
静岡労働局職業安定課森
電話054-271-9950FAX054-271-9966
詳細はこちら▼
https://www.scchr.jp/news?f_year=2017
3.がん治療中の仕事等のパフォーマンス自己評価を指標構築の研究に活用
iPhoneアプリケーション「がんコル(QOL)」開発
国立がん研究センター中央病院は、がん患者の労働生産性(仕事のパフォーマンス)を
含めた療養状況(QOL)の実態を把握し、治療開発における指標を構築するための研究を開
始しました。
実態調査は、iPhoneアプリケーション「がんコル(QOL)」を用いて行い、療養状況や労
働生産性の評価において世界的に検証されている質問事項を設定し、患者さん自身が療養
の質や仕事のパフォーマンスを評価します。継続的に自己評価を行うことで、過去の評価
により導き出される現在のパフォーマンス評価や、同じがんや同世代の患者のパフォーマ
ンスの平均値を見ることができます。また、治療内容やコメントが入力できるカレンダー
機能もあり、体調管理に役立てることも出来ます。
詳細はこちら▼
http://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/press_release_20170526.html
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
静岡県立静岡がんセンター疾病管理センター
e-mail:sccnet-kanri@scchr.jp
TEL:055-989-5222(内線2118)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お問い合わせ
がんセンター局マネジメントセンター県庁駐在
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2983
ファックス番号:054-221-2618
メール:info@scchr.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください