ホーム > 組織別情報 > がんセンター局 > 静岡県がん対策ネットワーク > がん対策ネットワーク28(平成28年8月1日号)
ここから本文です。
(Scc-netNo.8)
がん対策ネットワーク2016年8月1日配信号
こんにちは。静岡がんセンター疾病管理センターの日吉です。
がんセンター発(8月1日号)をお届けします。
------★目次★--------
12016年のがん統計予測(がん情報サービス)
2がん5年相対生存率60%超す(国立がん研究センター)
38月23日「出張がんよろず相談(牧之原市)」のお知らせ
----------------------
12016年のがん統計予測(がん情報サービス)
今年新たにがんと診断されるがんの数(罹患数)は推計101万200例と、2015年の予測
値より約2万8000例多く、初めて100万例を超える見込みです。今年がんで亡くなる人
は推計37万4000人で、2015年の予測値を約3000人上回りました。罹患数、死亡数とも
に一貫して増えています。
詳細はこちら▼
http://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/short_pred.html
2がん5年相対生存率60%超す(国立がん研究センター)
国立がん研究センターは、がんの治癒の目安である5年相対生存率の全国推計値を公表し
ました。2006-08年の診断症例をもとにした5年相対生存率は62.1%(男性59.1%、女性
66.0%)で、03-05年のデータから算出した3年前の前回調査の58.6%より3.5ポイント上
昇しました(男性+3.7、女性+3.5ポイント)。ただし、前立腺がんや乳がんなど予後の
よいがんが増えたことなどの影響も考えられため、今後の詳細な分析が待たれます。
詳細はこちら▼
http://www.ncc.go.jp/jp/information/press_release_20160722.html
38月23日「出張がんよろず相談(牧之原市)」のお知らせ
静岡がんセンターでは、県内各地域に出向いてがんに関する様々な相談に応じる出張がん
よろず相談を年間9回予定しており、今回で2回目となります。
相談には医師、看護師、ソーシャルワーカー等が丁寧に相談者のお話を伺い、治療に対す
る疑問や患者を看取る家族の不安、生活に関することなど幅広い相談内容に応じています。
参加費は無料ですので、お気軽にご相談ください。
(1)日時8月23日(火曜日)13時~16時
(2)場所牧之原市総合健康福祉センターさざんか(牧之原市静波991-1)
(3)申込み事前予約制で先着5組までとし、定員になり次第締め切ります。
開催市在住でなくても相談をお受けいたします。
受付期間:8月1日(月曜日)~8月12日(金曜日)まで
受付時間:8時30分~17時(土日・祝日を除く)
予約・問合せ先:出張がんよろず相談予約専用ダイヤル
電話055-989-5392(予約期間のみ開通)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
静岡県立静岡がんセンター疾病管理センター
e-mail:sccnet-kanri@scchr.jp
TEL:055-989-5222(内線2118)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お問い合わせ
がんセンター局マネジメントセンター県庁駐在
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2983
ファックス番号:054-221-2618
メール:info@scchr.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください