ホーム > 組織別情報 > がんセンター局 > 静岡県がん対策ネットワーク > がん対策ネットワーク1(令和元年8月15日号)
ここから本文です。
(Scc-netNo.9)
静岡県がん対策ネットワーク2019年8月15日配信号
こんにちは。静岡県立静岡がんセンター疾病管理センターです。
がんセンター発(8月15日配信号)をお届けします。
--------------------------------------------□■目次■□------------------------------------------
1.9月5日(木曜日)「御殿場市―出張がんよろず相談―」開催のお知らせ
2.9月17日(火曜日)「治療と仕事の両立支援セミナー(東部地区)」開催のお知らせ
3.9月23日(月・祝)「静岡県がん征圧大会」のお知らせ
4.県内のがんに関する公開講座等のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------------------------
1.9月5日(木曜日)「御殿場市―出張がんよろず相談―」開催のお知らせ
静岡がんセンターでは、県民のがんに関する総合相談窓口として「よろず相談」を設けており、
毎月1,100件以上の電話や対面等の相談に応じています。
また、院内のよろず相談を利用することが難しい方のため、静岡がんセンターの
医師、看護師及びソーシャルワーカー等の2~3名で構成するチームが地域に出向く
「出張がんよろず相談」を行っており、今年度の第3回目は、御殿場市で開催します。
御殿場市及び近隣市町の職員の皆様におかれましては、ぜひ御周知をお願いします。
(1)日時2019年9月5日(木曜日)13時~16時
(2)会場御殿場市保健センター(御殿場市西田中237-7)
(3)申込等事前予約制で先着5組(定員となり次第締め切ります。)
(4)予約方法
予約期間:8月13日(火曜日)~8月23日(金曜日)
受付時間:8:30~17時(土日・祝日を除く)
予約先:出張がんよろず相談予約専用ダイヤル(予約期間のみ開通)
電話055-989-5392
(5)お問合せ先
静岡がんセンターよろず相談
電話055-989-5710
「静岡がんセンター」出張がんよろず相談(御殿場市)の開催について
29月17日(火曜日)「治療と仕事の両立支援セミナー(東部地区)」開催のお知らせ
第3次静岡県がん対策推進計画の目標として、「がんで仕事を辞める県民を減らす」ことを掲げており、
関係機関・団体と協働して、地域の関係者による支援ネットワークを整備し、
地域一体となったがん患者やがん体験者の就労支援を進めることとしています。
そこで、昨年度から県内を3区分(東部・中部・西部)し、がん患者の就労支援に関わる
がん診療連携拠点病院及び推進病院の医療従事者、就労支援に携わるハローワークの相談員、
東部地区の企業、患者及び患者団体等を対象としたセミナーを開催しています。
(1)日時9月17日(火曜日)13時~16時
(2)会場プラサヴェルデ301・302会議室(沼津市大手町1-1-4)
(3)対象県内のがん診療連携拠点病院及び推進病院に勤務している者ハローワーク相談員、労働行政に携わる者、
県東部の企業(管理者や人事担当者等)、がんサバイバー、がん患者会等100名
(4)プログラム
≪病院と企業の連携と両立支援の実際≫
13時00分~開会
13時05分~「臨床医の立場から」
13時35分~「産業医の立場から」
14時05分~質疑応答・休憩
14時20分~「企業の立場から」
14時50分~「患者の立場から」
15時20分~「MSWの立場から」
15時40分~質疑応答
16時00分閉会
(5)申込方法
8月30日(金曜日)までに以下のどちらかにFAXでお申し込みください。
ア.静岡県立静岡がんセンターよろず相談
FAX055-989-5713
イ.静岡県労働局職業安定部職業安定課
FAX054-271-9966
(6)お問合せ先
静岡がんセンター疾病管理センター杉山・平林
電話055-989-5222(代)
静岡県労働局職業安定部職業安定課
電話054-271-9950
「がんセンター」2019年度「治療と仕事の両立支援セミナー(東部地区)」開催のお知らせ
3.9月23日(月・祝)「静岡県がん征圧大会」のお知らせ
9月23日、しずぎんホールユーフォニアにて、静岡県対がん協会及び静岡県医師会主催の
「令和元年度静岡県がん征圧大会」が開催されます。
講演1では、静岡県立静岡がんセンター山口建総長が講演されます。
(1)日時9月23日(月・祝)13時30分~16時10分(開場12時30分)
(2)会場しずぎんホールユーフォニア(静岡市葵区追手町1-13アゴラ静岡8階)
(3)対象者一般県民
(4)申込方法9月13(金曜日)必着ハガキ、FAX、E-mail
詳細はホームページを御覧ください。
(5)内容
≪がんのこと正しく知ってがん検診!≫
13時30分~主催者挨拶静岡県対がん協会会長紀平幸一氏
来賓祝辞
13時45分~講演1「がんの時代を生きる心構え」
講師静岡県立静岡がんセンター総長山口建
15時00分~講演2「明るくさわやかに生きる~がんを知り、がんと向き合う~」
講師歌手・エッセイスト・教育学博士アグネス・チャン氏
16時15分閉会
(6)問合せ先
静岡県対がん協会事務局
電話054-245-5655
「県対がん協会」講演会のご案内
http://shizuoka-taigan.jp/publics/index/10/
4.県内のがんに関する公開講座等のお知らせ
県内のがん診療連携拠点病院等で開催される、がんに関する公開講座や研修会の情報をお知らせします。
詳細は、各医療機関のWebサイトを御確認ください。
<一般向け>
【静岡がんセンター】
「公開講座2019そこが知りたい!がん医療」(再掲)
胃がんの最新治療(講師寺嶋雅典胃外科部長)
感染症から身を守る(講師倉井華子感染症内科部長)
日時:8月31日(土曜日)13時~
場所:三島市民文化会館大ホール
「静岡がんセンター」公開講座2019開催のお知らせ
【伊東市民病院】
「看護公開講座がんの予防と生活習慣について」(再掲)
日時:8月19日(月曜日)11時~
場所:伊東市民病院2階喫茶やまもも横
「伊東市民病院」お知らせ
http://www.ito-shimin-hp.jp/news/2_5cd53a3b4f08e/index.html
【静岡がんセンター】
「がんの介護実践研修会緩和ケアを取り入れた介護~最期のときを支える介護のポイント~」(再掲)
日時:8月31日(土曜日)13時~16時15分
場所:静岡労政会館6階大ホール
対象:県内介護職員300名
申込締切:8月16日(金曜日)
「静岡がんセンター」2019年度「がんの介護実践研修会」開催のお知らせ
【浜松医科大学医学部附属病院】
「市民公開講座もっと知ろう!肝臓病」
日時:9月21日(土曜日)10時~
場所:中遠総合庁舎西館2階204会議室
「浜松医科大学医学部附属病院」ニュース一覧
https://www.hama-med.ac.jp/hos/topics/2019/25017.html
【聖隷浜松病院】
「がんに関する市民公開講座学ぼう!がんゲノム医療」(再掲)
日時:9月28日(土曜日)13時~
場所:聖隷浜松病院大会議室
「聖隷浜松病院」病院からのお知らせ
http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/news/20190928/index.html
<医療従事者等向け>
【磐田市立総合病院】
「前立腺がんの治療と放射線治療」
日時:9月10日(水曜日)18時~
場所:磐田市立総合病院
申込締切:9月7日(金曜日)
「磐田市立総合病院」病院からのお知らせ
https://www.hospital.iwata.shizuoka.jp/news/cancer-seminar/index.html
【浜松医科大学医学部附属病院】
「静岡がん治療フォーラムを開催しますがん治療と支持療法」(再掲)
日時:9月19日(木曜日)17時20分~
場所:浜松医科大学臨床講義棟大講義室
「浜松医科大学医学部附属病院」ニュース一覧
https://www.hama-med.ac.jp/hos/topics/2019/24665.html
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
静岡県立静岡がんセンター疾病管理センター
〒411-8777
静岡県駿東郡長泉町下長窪1007番地
E-mail:sccnet-kanri@scchr.jp
TEL:055-989-5222(代)内線2118
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お問い合わせ
がんセンター局マネジメントセンター県庁駐在
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2983
ファックス番号:054-221-2618
メール:info@scchr.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください