ホーム > 組織別情報 > がんセンター局 > 静岡県がん対策ネットワーク > がん対策ネットワーク1(令和元年11月1日号)
ここから本文です。
(Scc-netNo.14)
静岡県がん対策ネットワーク2019年11月1日配信号
こんにちは。静岡県立静岡がんセンター疾病管理センターです。
がんセンター発(11月1日配信号)をお届けします。
-----------------------------------□■目次■□-----------------------------------
1.11月25日(月曜日)「患者・家族集中勉強会子宮がん編」のお知らせ
2.国がん等院内がん登録小児・AYA世代がん集計
3.国がんがん情報サービス「リンパ浮腫Q&A」情報掲載のお知らせ
4.県内のがんに関する公開講座等のお知らせ
----------------------------------------------------------------------------------
1.11月25日(月曜日)「患者・家族集中勉強会子宮がん編」のお知らせ
静岡がんセンターでは、がんと向き合っている患者さんとその家族の方を対象として、
患者さんとご家族の方が、「今」まさに直面している問題について、正しい知識を持ち、
病気に立ち向かっていただけるようにするため、勉強会を開催しています。
今回の勉強会は、「子宮がん」です。診療に関する内容は、
「子宮頸がん」と「子宮体がん(子宮内膜がん)」に分けて構成しています。
なお、現在の受診先医療機関が静岡がんセンターでなくても参加できます。
参加費は無料です。
(1)日時11月25日(月曜日)12時55分~16時30分(12時10分~受付開始)
(2)会場静岡がんセンター研究所しおさいホール
(3)対象者がんの薬物療法の治療中及びこれから治療を受けられる患者さんとそのご家族
(4)スケジュール
12時55分~オリエンテーション
13時00分~「子宮がんとは(総論)」
13時40分~「子宮頸がん・子宮体がんの検査・診断」
14時00分~「子宮頸がんの治療」
14時40分~「子宮体がん(子宮内膜がん)の治療」
15時20分~休憩
15時30分~「下肢のリンパ浮腫とそのケア」
16時00分~「子宮がんの治療と日常生活」
(5)申込方法
以下のいずれかの方法で、参加者名・連絡先を明記して事前にお申込み下さい。
お申込みいただいた時点で受付完了とさせていただきます。
ア.院内での申込み
あすなろ図書館、よろず相談、専門外来受付に申込・質問用紙があります。
イ.FAXでの申込み
FAX番号055-989-5557(直通)
ウ.はがきでの申込み
あて先〒411-8777駿東郡長泉町下長窪1007
静岡がんセンター疾病管理センター集中勉強会係
エ.メールでの申込み
E-mailshippei-kanri@scchr.jp
(6)申込締切11月18日(月曜日)17時必着
事前質問の募集は11月11日(月曜日)17時の締め切りとさせていただきます。
(7)お問合せ先
静岡がんセンター疾病管理センター廣瀬
TEL055-989-5222(内線2119)
「静岡がんセンター」患者・家族集中勉強会
2.国がん等院内がん登録小児・AYA世代がん集計
10月18日、厚生労働省より小児がん中央機関として指定されている国立がん研究センターと国立生育医療研究センターは、
全国のがん診療連携拠点病院等をはじめとするがん専門施設において実施されている2016及び2017年の院内がん登録のデータを集計し、
小児及びAYA世代がんに特化した報告書をまとめ、公表しました。
「国立がん研究センター」プレスリリース
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2019/1018/index.html
3.国がんがん情報サービス「リンパ浮腫Q&A」情報掲載のお知らせ
国立がん研究センターがん対策情報センターが運営する「がん情報サービス」は、Webサイトによる情報提供サービスです。
がん情報サービスでは、がんに関する信頼できる情報をわかりやすく掲載することにより、
情報を必要とする方が適切かつ効果的に情報活用ができることを目的として運営されています。
この度、全国がんセンター協議会加盟施設の協力により、「リンパ浮腫Q&A」が掲載されましたのでお知らせします。
「国がん:がん情報サービス」リンパ浮腫Q&A
https://ganjoho.jp/public/support/condition/lymphedema/ldqa.html
なお、がん情報サービスの内容は、随時更新がされておりますので、必要に応じて御確認ください。
「国がん:がん情報サービス」
https://ganjoho.jp/public/index.html
4.県内のがんに関する公開講座等のお知らせ
県内のがん診療連携拠点病院等で開催される、がんに関する公開講座や研修会の情報をお知らせします。
詳細は、各医療機関のWebサイトを御確認ください。
<一般向け>
【静岡県立総合病院】
「がん医療公開講座(第2回)」(再掲)
日時:11月2日(土曜日)13時~
場所:静岡音楽館AOI7階講堂
「静岡県立総合病院」医療講演会予定・実績
http://www.shizuoka-pho.jp/sogo/topics/20140924/index.html#gan2019
【焼津市立総合病院】
「市民病院みんなの健康講座前立腺のがんと肥大症のおはなし(第2回)」(再掲)
日時:11月8日(金曜日)14時~
場所:焼津市立総合病院C棟3階講義室
「焼津市立総合病院」その他のご案内
http://www.hospital.yaizu.shizuoka.jp/news/kiji2019/201910-kenkou-kouza.html
【聖隷三方原病院】
「第47回病院学会」
研究発表/特別講演/市民公開講座「大腸ポリープと大腸がんのお話」
日時:11月10日(日曜日)9時~
場所:聖隷三方原病院救急棟3階大ホール
「聖隷三方原病院」新着情報
http://www.seirei.or.jp/mikatahara/news/2_5bc4664d678bd/index.html
【聖隷浜松病院】
「がんに関する市民公開講座特別編AYA世代のがん」(再掲)
日時:11月24日(日曜日)9時30分~
場所:聖隷浜松病院医局管理棟大会議室
「聖隷浜松病院」病院からのお知らせ
http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/news/20191124/index.html
<医療従事者等向け>
【静岡がんセンター】
「医科歯科連携講習会アドバンスドコース」(再掲)
日時:11月24日(日曜日)10時30分~
場所:静岡県立静岡がんセンター研究所1階しおさいホール
対象:県内歯科医師、歯科衛生士、その他医療従事者
申込締切:11月11日(月曜日)
「静岡がんセンター」研修会・セミナー
【順天堂大学医学部附属静岡病院】
「がん患者の周術期口腔ケアに関する研修会」
日時:12月16日(月曜日)18時~
場所:順天堂大学医学部附属静岡病院管理棟4階第1会議室
申込締切:12月9日(月曜日)
「順天堂大学医学部附属静岡病院」地域医療従事者向け研修会等のご案内
https://www.hosp-shizuoka.juntendo.ac.jp/medical/workshop/
―――――――――――――――――――――――
静岡県立静岡がんセンター疾病管理センター
〒411-8777
静岡県駿東郡長泉町下長窪1007番地
E-mail:sccnet-kanri@scchr.jp
TEL:055-989-5222(代)内線2118
―――――――――――――――――――――――
お問い合わせ
がんセンター局マネジメントセンター県庁駐在
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2983
ファックス番号:054-221-2618
メール:info@scchr.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください