ホーム > 組織別情報 > がんセンター局 > 静岡県がん対策ネットワーク > がん対策ネットワーク2(令和3年1月15日号)
ここから本文です。
(Scc-netNo.18)
静岡県がん対策ネットワーク2021年1月15日配信号
こんにちは。静岡県立静岡がんセンター疾病管理センターです。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
がんセンター発(1月15日配信号)をお届けします。
--------------------------------------------------------□■目次■□--------------------------------------------------
1.2020年度「がん相談員向け就労支援オンラインセミナー」開催のお知らせ
2.県主催診療所医師向け「集合研修」の開催予定
3.【2月10日(水曜日)開催】アピアランスケアに関する医療従事者向け講演会開催のお知らせ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1.2020年度「がん相談員向け就労支援オンラインセミナー」開催のお知らせ
(1)目的
第3次静岡県がん対策推進計画の具体的目標として、「がんで仕事を辞める県民を減らす」ことを掲げており、
関係機関・団体と協働して、地域の関係者による支援ネットワークを整備し、
地域一体となったがん患者やがん体験者の就労支援を進めることを具体的な戦術と示しています。
がん患者の就労支援に関わる相談員の役割の重要性がきわめて大きいことから、
がん診療連携拠点病院および推進病院または一般病院のがん相談員を対象とし、オンラインにてセミナーを開催します。
(2)主催
静岡県がん診療連携協議会相談支援部会
(3)事業内容
1.日時
2021年2月13日(土曜日)13時~15時45分(12時受付)
2.方法
オンライン研修会(ZOOMビデオウェビナー)
3.対象
県内のがん診療連携拠点病院および推進病院または一般病院に勤務するがん相談員
4.プログラム
講義1「静岡がんセンターでの両立支援体制について」
講師:静岡県立静岡がんセンターよろず相談杉山亮輔(両立支援コーディネーター)
講義2「療養就労両立支援の事例」
講師:静岡県立静岡がんセンターよろず相談高田由香(両立支援コーディネーター)
講義3「再就職支援の事例」
講師:ハローワーク沼津柏木ちもと(就職支援ナビゲーター)
(4)お申込み
1.申込期間2021年1月4日(月曜日)~2021年1月22日(金曜日)17時まで
2.申込方法
下記のWEBサイトよりお申し込み下さい。
▼リンク:2020年度「がん相談員向け就労支援オンラインセミナー」開催のお知らせ
https://www.scchr.jp/seminar_medical/2019%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%80%8c%e5%b0%b1%e5%8a%b4%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e7%9b%b8%e8%ab%87%e5%93%a1%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97.html
2.県主催診療所医師向け「集合研修」の開催予定
日時:令和3年3月7日(日曜日)
午前9時~午後5時30分
会場:静岡県庁別館7階第2会議室A
【参加要件】
がん等の診療に携わる診療所の医師・歯科医師とこれらの医師・歯科医師と協働し、
緩和ケアに従事するその他の診療所の医療従事者で、本研修受講前に「e-learning」を修了している方。
【定員】20人
【受講料】無料
【申込方法】
受講申請書に必要事項を御記入の上、e-learning修了証書とあわせて静岡県疾病対策課メール(shippei@pref.shizuoka.lg.jp)又は
FAX(054-251-7188)でお申し込みください。
受講の申込みは、受講申込書の送付だけでも可能ですが、令和3年3月1日(月曜日)までにはe-learning修了証書も送付してください。
【申込期間】
令和2年10月26日(月曜日)から開始し、定員に達し次第、締め切りとします。
【注意事項】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当日はマスクを御持参ください。
▼リンク:静岡県のがん対策(受講申請書はこちら)
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/cancer/index.html
3.【2月10日(水曜日)開催】アピアランスケアに関する医療従事者向け講演会開催のお知らせ
浜松市からの委託事業として、4つの浜松市内がん診療連携拠点病院(浜松医科大学医学部附属病院、聖隷三方原病院、
聖隷浜松病院、浜松医療センター)共同のアピアランスケアに関する医療従事者向け講演会を開催します。
今回は、アピアランスケアに造詣の深い国立がん研究センター中央アピアランス支援センター長野澤桂子先生を講師に迎え
「医療者に求められるアピアランスケア~その人らしく生きるを支えるために~」をテーマに、
インターネット会議システム「Zoom」を使用した講演会を開催します。多くの方のご参加をお待ちしております。
日時:令和3年2月10日(水曜日)18時~19時(予定)
講演「医療者に求められるアピアランスケア~その人らしく生きるを支えるために~」
講師国立がん研究センター中央病院アピアランス支援センター長野澤桂子先生
申込方法
次のURLから必要事項を入力のうえ、申し込んでください。
https://forms.gle/LrwPhKoCTJwmP3DH6
申込締切:令和3年1月31日(日曜日)
主催:浜松市、浜松医科大学医学部附属病院、聖三方原病院、聖隷浜松病院、浜松医療センター
問い合わせ先:浜松医療センターがん診療支援推進室土井(TEL053-451-2760)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
静岡県立静岡がんセンター疾病管理センター
〒411-8777
静岡県駿東郡長泉町下長窪1007番地
E-mail:sccnet-kanri@scchr.jp
TEL:055-989-5222(内線2118)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お問い合わせ
がんセンター局マネジメントセンター県庁駐在
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2983
ファックス番号:054-221-2618
メール:info@scchr.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください