ホーム > 組織別情報 > がんセンター局 > 静岡県がん対策ネットワーク > がん対策ネットワーク3(令和3年9月15日号)
ここから本文です。
こんにちは。静岡県立静岡がんセンター疾病管理センターです。
がんセンター発(9月15日配信号)をお届けします。
---------------------------------------□■目次■□------------------------------------
1.「静岡県がんのリハビリテーション研修会」開催のお知らせ
~静岡県立静岡がんセンターより~
2.「浜松医療センターがん看護セミナー」の開催のお知らせ
~浜松医療センターより~
3.「浜松医療センターがん医療従事者研修会(Web)」開催のお知らせ
~浜松医療センターより~
----------------------------------------------------------------------------------------
1.「静岡県がんのリハビリテーション研修会」開催のお知らせ
~静岡県立静岡がんセンターより~
「改正がん対策基本法」(2016年)において、「がん患者の療養生活の質の維持向上に関して、
がん患者の状況に応じた良質なリハビリテーションの提供が確保されるようにすること」が重要な施策の一つとなっており、
がんのリハビリテーションの重要性は益々高まっています。
静岡県立静岡がんセンターでは当院で実践しているがん患者のリハビリテーションを全国のがん診療連携拠点病院等へ発信するため、
「静岡県がんのリハビリテーション研修会」を毎年開催しています。
今年度は「がんのリハビリテーション医療と周術期」をテーマとして、
昨年と同じく新型コロナウイルス感染拡大の状況に鑑みてオンライン研修会を開催します。
主催:静岡県(静岡県健康福祉部・静岡県立静岡がんセンター)
(1)日時:2021年10月23日(土曜日)午後1時から午後4時25分まで
(2)方法:オンライン研修会(ZOOMビデオウェビナー)
(3)対象者:理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・医師・看護師等
200名(先着順)
(4)参加費:無料(ただし、別途通信料がかかります。)
(5)申込期間:2021年10月10日(日曜日)
(6)内容:
講演1:「がん専門病院におけるがんのリハビリテーション医療」
静岡県立静岡がんセンターリハビリテーション科部長医師伏屋洋志
講演2:「周術期管理としての理学療法~術後合併症予防への取り組み~」
静岡県立静岡がんセンターリハビリテーション科理学療法士上原立資
講演3:「高齢胃がん患者に対する術前嚥下機能スクリーニングとリハビリテーション~多職種で行う周術期肺炎予防の取り組み~」
静岡県立静岡がんセンターリハビリテーション科言語聴覚士真田恵子
講演4:「乳がん周術期における社会復帰支援」
静岡県立静岡がんセンターリハビリテーション科作業療法士田尻和英
▼リンク:静岡県がんのリハビリテーション研修会開催のお知らせ:静岡がんセンター
https://www.scchr.jp/seminar_medical/%e5%b9%b3%e6%88%9030%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%80%8c%e9%9d%99%e5%b2%a1%e7%9c%8c%e3%81%8c%e3%82%93%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%8f%e3%83%93%e3%83%aa%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e7%a0%94%e4%bf%ae.html
2.「浜松医療センターがん看護セミナー」の開催のお知らせ
~浜松医療センターより~
浜松医療センターでは、質の高いがん看護を実践するためにがん看護に必要な知識技術などを
理解していただくことを目的とした「がん看護セミナー」を開催します。
インターネット会議システム「Zoom」と集合研修を併用した研修会です。
ぜひ、ご参加ください。
日時:
1日目令和3年10月23日(土曜日)9時~12時まで
2日目令和3年11月28日(日曜日)9時~12時20分まで
方法:
1日目オンライン研修会(ZOOMビデオウェビナー)
2日目浜松医療センター2号館3階講堂にて集合研修
対象者:看護師
定員:各40名(先着順)
内容:
1日目
1.がんの基礎知識とがん診療拠点病院の役割
2.がん患者の理解
3.手術療法
4.化学療法
2日目
1.放射線療法
2.緩和医療
3.がんゲノム医療
4.がん医療におけるコミュニケーション
申し込み方法:
次のURLから必要事項を入力の上、申し込んでください。
https://forms.gle/5E4bAUc7o3VXd3Ct9
申込締切:令和3年10月14日(木曜日)
問い合わせ先:浜松医療センターがん診療支援推進室TEL053-451-2760
3.「浜松医療センターがん医療従事者研修会(Web)」開催のお知らせ
~浜松医療センターより~
浜松医療センターでは、乳がんをテーマとした「がん医療従事者研修会」を開催します。
インターネット会議システム「Zoom」を使用した研修会です。ぜひ、ご参加ください。
日時:令和3年10月22日(金曜日)18時30分~19時30分(予定)
講演1.「乳がん診療の今」浜松医療センター乳腺外科部長杤久保順平
講演2.「乳がんと遺伝」浜松医療センター認定遺伝カウンセラー山本麻友
講演3.「乳がん検診の現状と今後の課題」浜松医療センター健診センター医長平井律子
対象者:医療従事者
定員:100人(先着順)
申込方法:
次のURLから必要事項を入力のうえ、申し込んでください。
https://forms.gle/KdjnMVdHjMiE3ALh6
申込締切:令和3年10月15日(金曜日)
問い合わせ先:浜松医療センターがん診療支援推進室土井TEL053-451-2760
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
静岡県立静岡がんセンター疾病管理センター
〒411-8777
静岡県駿東郡長泉町下長窪1007番地
E-mail:sccnet-kanri@scchr.jp
TEL:055-989-5222(内線2118)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お問い合わせ
がんセンター局マネジメントセンター県庁駐在
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2983
ファックス番号:054-221-2618
メール:info@scchr.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください