ホーム > 組織別情報 > がんセンター局 > 静岡県がん対策ネットワーク > がん対策ネットワーク3(令和4年1月15日号)
ここから本文です。
こんにちは。静岡県立静岡がんセンター疾病管理センターです。
がんセンター発(1月15日配信号)をお届けします。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
-----------------------------------------------------------□■目次■□----------------------------------------------------------
1.「第3回静岡県立静岡がんセンター専門病理医養成研修会」2月26日(土曜日)開催のお知らせ
~静岡県立静岡がんセンターより~
2.「アピアランスケアに関する医療従事者向け講演会のご案内」2月25日(金曜日)開催のお知らせ
~浜松市、浜松医療センター、聖隷浜松病院、聖隷三方原病院、浜松医科大学医学部附属病院より~
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1.「第3回静岡県立静岡がんセンター専門病理医養成研修会」2月26日(土曜日)開催のお知らせ
~静岡県立静岡がんセンターより~
全国的に病理診断の専門医師が不足しており、専門医師の養成が急務とされている現状を鑑み、
静岡がんセンターでは、がん診療連携拠点病院機能強化事業の病理医養成等事業として、
県内外の医療機関の病理に関心を持つ医師、細胞検査士等を対象とした、
専門病理医養成研修会を以下のプログラムにより開催いたします。
(1)主催:静岡県立静岡がんセンター
(2)内容:
・日時:2022年2月26日(土曜日)13時~16時20分
・方法:オンライン研修会ZOOM(ビデオウェビナー)
・内容:
講義1骨軟部腫瘍の組織診断(仮)
九州大学形態機能病理准教授孝橋賢一
講義2がん専門病院における骨軟部腫瘍細胞診のありかた
がん研有明病院細胞診断部サルコーマセンター古田則行
(3)対象:医師、細胞検査士等150名(先着順)
(4)参加費:無料(ただし、別途通信費がかかります。)
(5)申込締切:2022年2月7日(月曜日)まで
▼リンク:静岡がんセンター:第3回「静岡県立静岡がんセンター専門病理医養成研修会」開催のお知らせ
https://www.scchr.jp/seminar_medical/%e3%80%8c%e9%9d%99%e5%b2%a1%e7%9c%8c%e7%ab%8b%e9%9d%99%e5%b2%a1%e3%81%8c%e3%82%93%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%b0%82%e9%96%80%e7%97%85%e7%90%86%e5%8c%bb%e9%a4%8a%e6%88%90%e7%a0%94%e4%bf%ae-2.html
2.「アピアランスケアに関する医療従事者向け講演会のご案内」2月25日(金曜日)開催のお知らせ
~浜松市、浜松医療センター、聖隷浜松病院、聖隷三方原病院、浜松医科大学医学部附属病院より~
昨年度は、アピアランスケアを通して“その人らしく生きるを支える”をテーマに野澤桂子先生からご講演をいただきました。
今回は、アドバンス内容も含む第2弾です。
アピアランスケアをこれから学びたいという方にも、すでに実践している方にも医療者が抱える悩みにヒントをもらえ、
多くの学びを得ていただける機会です。
ぜひご参加ください。
(1)日時:令和4年2月25日(金曜日)18時~19時
(2)講師:野澤桂子先生(目白大学看護学部看護学科教授)
(3)対象者:医療従事者および関係者
(4)定員:100名
(5)申込:https://forms.gle/iPfd2D8cVTtqfCWMA
上記URLより申込フォームにてお申し込みください
(6)締切:令和4年1月31日(月曜日)
(7)お問い合わせ
浜松医科大学医学部附属病院医療福祉支援センター
TEL053-435-2772
(8)主催:浜松市、浜松医療センター、聖隷浜松病院、聖隷三方原病院、浜松医科大学医学部附属病院
お問い合わせ
がんセンター局マネジメントセンター県庁駐在
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2983
ファックス番号:054-221-2618
メール:info@scchr.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください