ホーム > 県政情報 > 財政・県税・出納・監査 > 県税のしおり > 自動車税種別割 > 自動車税種別割のグリーン化
ここから本文です。
![]() |
自動車税種別割のグリーン化の内容は次のとおりです。 |
重要:平成26年度税制改正により、平成27年度から、新車新規登録から13年(ディーゼル車は11年)を経過した自動車の税率が変更になりました。詳しくは、こちら(PDF:185KB)をご覧ください。
令和2年4月1日から令和3年3月31日に新車新規登録された自動車についての軽減措置は、令和3年度で終了しています。
<令和4年度>
令和3年4月1日から令和4年3月31日までに新車新規登録された自動車のうち
電気自動車、燃料電池車、天然ガス自動車(排出ガス要件あり)、プラグインハイブリッド自動車 |
標準税率より概ね 75%軽減 |
||
以下の排出ガス基準を満たす営業用乗用車 ・ガソリン、LPG車 平成30年排出ガス基準50%低減又は平成17年排出ガス基準75%低減達成車 ・ディーゼル車
|
かつ | 令和12年度燃費基準90%かつ令和2年度燃費基準達成車 | |
令和12年度燃費基準70%かつ令和2年度燃費基準達成車 |
標準税率より概ね 50%軽減 |
(注)新車新規登録された翌年度のみ、軽減されます。
<令和4年度>
ガソリン車 LPG車 |
平成21年3月31日以前に 新車新規登録されたもの |
【バス・トラック】 標準税率に概ね +10% 【バス・トラック以外】 標準税率に概ね +15% |
---|---|---|
ディーゼル車 |
平成23年3月31日以前に 新車新規登録されたもの |
(注)電気自動車、天然ガス自動車、メタノール自動車、ガソリンハイブリッド自動車、一般乗合用バス、被けん引自動車は対象から除外されます。
自動車税種別割に関するお問い合わせは、県財務事務所までお願いします。
軽減の対象となる自動車は、国土交通省のホームページで確認できます
|
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください