ホーム > 県政情報 > 財政・県税・出納・監査 > 県税のしおり > 自動車税環境性能割
ここから本文です。
自動車税環境性能割は、自動車を取得した際に、自動車の燃費性能等に応じて課税されます。
(注1)令和元年9月30日をもって、従前の自動車取得税は廃止され、令和元年10月1日から自動車税環境性能割が創設されました。
(注2)自家用乗用車について、取得時に税率を1%軽減する臨時的軽減措置は、令和3年12月末をもって、終了しています。
県内に主たる定置場のある自動車を取得した人です。ただし、売主が所有権を留保している場合は、登録上使用者となっている買主です。
通常の取得価格に税率を乗じた額です。
自動車の通常の取得価額とは、通常の取引の条件に従って自動車等の販売業者から自動車を取得するとした場合における当該自動車の販売価額に相当する金額をいいます。
燃費性能等に応じて、0~3%の段階的な税率が適用されます。
ノンステップバス等のバリアフリー車両や衝突被害軽減ブレーキ等を備えたトラック・バスを新車新規登録をする際に、取得価格から一定額が控除されます。
取得価額が50万円以下の場合は課税されません。
自動車を取得した人が、次の運輸支局への新規登録申請などの際に、県税窓口に申告して、納めることになっています。
名称 | 所在地 | 連絡先 |
沼津財務事務所 自動車税分室 |
〒410-0312 沼津市原字古田2486-8 (静岡県自動車会議所沼津事務所内) |
電話:055-966-0626 FAX:055-967-3309 |
静岡財務事務所 自動車税分室 |
〒422-8004 静岡市駿河区国吉田2丁目4-26 (静岡県自動車会議所内) |
電話:054-261-4029 FAX:054-261-4042 |
浜松財務事務所 自動車税分室 |
〒435-0007 浜松市東区流通元町11-2 (静岡県自動車会議所浜松事務所内) |
電話:053-421-4543 FAX:053-421-4583 |
名称 | 所在地 | 電話番号 |
静岡運輸支局 沼津自動車検査登録事務所 |
〒410-0312 沼津市原字古田2480 |
050-5540-2051 |
静岡運輸支局 | 〒422-8004 静岡市駿河区国吉田2丁目4-25 |
050-5540-2050 |
静岡運輸支局 浜松自動車検査登録事務所 |
〒435-0007 浜松市東区流通元町11-1 |
050-5540-2052 |
自動車を保有するためには、各種申請や税金・手数料の納付などの手続きが必要です。
こうした手続をオンラインで一括して行うことを可能としたのが、「自動車保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)」です。
県に納められた自動車税環境性能割の44.65%に相当する金額は、市町村に交付されます。
令和元年9月30日をもって、従前の自動車取得税が廃止され、自動車税環境性能割と軽自動車税環境性能割が創設されました。
軽自動車税環境性能割は、市町村税となりますが、当分の間、県が賦課徴収を行うこととされています。
納める税額等は、自動車税環境性能割と同様、取得価格に燃費性能に応じた税率を乗じた額となります。
お問い合わせ
経営管理部財務局税務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2337
ファックス番号:054-221-3361
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください