ホーム > 県政情報 > 財政・県税・出納・監査 > 県税のしおり > ふじのくに応援寄附金(ふるさと納税) > 寄附と税務申告の流れ
ここから本文です。
ふるさと納税寄附に係る寄附金控除を受けるには、「1ふるさと納税ワンストップ特例」又は「2税務所への確定申告」のいずれかの手続きが必要となります。
寄附をした自治体(静岡県)に対して、「寄附金控除申告の特例申請」をされた場合は、静岡県からお住まいの市町村へ寄附金控除に必要な情報を提供することで、寄附者ご本人が税務署へ確定申告をする必要がなくなります。
特例申請を行った場合は、所得税控除分相当額が個人住民税から控除されます。(控除の総額は確定申告をした場合と同様です。)
特例申請の対象となる方は、以下の条件全てに該当する方となりますのでご注意ください。対象とならない方は、「2税務署への確定申告」をお願いします。
申請方法につきましては、下記手順にて手続きをお願いします。
手続きは全て寄附納付後となります。寄附申込時に手続きは不要です。
参考に申請様式を掲載いたします。○特例申請様式(PDF:81KB)、○変更届(PDF:64KB)、○必要添付書類チェック表(ワード:39KB)
上記1のワンストップ特例に該当しない方は、税務署への確定申告が必要となります。確定申告には、金融機関の領収日付が押印された領収証書が必要となりますので、大切に保管してください。
クレジット納付等、領収証書が発行されない方には、寄附金の納付確認後、県より「納付証明書」を送付させていただきます。
確定申告の受付期間は、寄附をした翌年の3月15日までです。
詳しくは、最寄の税務署へお問い合わせください。
![]() |
お問い合わせ
経営管理部財務局税務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2337
ファックス番号:054-221-3361
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください