ここから本文です。

更新日:平成24年5月25日

  • 東部
  • 中部
  • 西部
  • english

自然クイズ

おめでとう!正解です

正解:(2)アカウミガメ

解説

アカウミガメの写真

アカウミガメは、国際的な絶滅危惧種ぜつめつきぐしゅとして指定されておる。御前崎市おまえざきしのマリンパーク側の海岸からロングビーチの海岸ぞいは、アカウミガメが卵をむ、日本で一番北の場所なので、昭和55年に国の天然記念物てんねんきねんぶつに指定されたんじゃよ。生まれたアカウミガメのたまごをそのままにしておくと、台風やほかの生物からのひがいなどで、ウミガメが卵から生まれてこないことも多いんじゃ。そのため、御前崎市では、孵化場ふかじょうを作って、アカウミガメの赤ちゃんが無事ぶじ生まれてくるおてつだいをしておるのじゃよ。毎年夏になると、産卵観察会さんらんかんさつかいも行なっておるぞ。


前の問題へ トップへ戻る 次の問題へ