ここから本文です。
更新日:令和4年3月1日
交通事故の発生状況をみると、車両の走行速度の低下が交通事故の被害軽減に結びついており、交通事故死者を減少させるためには、交通安全教育、交通規制や交通指導取締りを通じた総合的な速度管理が必要であります。
静岡県警察では、県民の要望意見を踏まえて、安全で円滑な交通環境の確保に向けた速度管理の基本的な考え方及び推進すべき事項を「静岡県警察速度管理指針」として策定し、公表しています。
1.静岡県における総合的な速度管理の必要性(PDF:291KB)
2.静岡県警察における総合的な速度管理の内容(1)(PDF:822KB)
【資料】
(各警察署の「速度取締り指針」については、警察署協議会を通じ、地域住民の方々のご意見を踏まえ、決定した後、順次掲載していきます。)
3.静岡県警察における総合的な速度管理の内容(2)(PDF:839KB)
【動画資料】
(資料は、日本自動車連盟(JAF)のホームページへリンクしています。)
お問い合わせ
静岡県警察本部交通部交通企画課
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)