9月22日
番号 | 件名 | 発表所属 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 逮捕監禁、傷害被疑者の逮捕 | 富士 | 被害者を普通乗用車に逮捕監禁し、殴るなどしてケガを負わせた男(44)を逮捕しました。 |
2 | 水難事故の発生 | 湖西 | ウェイクボードで滑走中、バランスを崩して転倒し、ケガをした利用者が救急搬送されました。 ※警察では「水辺に行く際はライフジャケットを着用しましょう。天候や体調が悪いときは水辺に近づかないようにしましょう。」と呼び掛けています。 |
3 | 万引き被疑者の逮捕 | 静中 | コンビニで食料品を万引きした男(44)を逮捕しました。 |
4 | SNS型投資詐欺被疑者の逮捕 | 富士宮 | 被害者にSNSで投資を勧誘をし、投資関連会社の従業員になりすまして、現金を騙し取った男2人(59,24)を逮捕しました。 |
5 | 特殊詐欺被疑者の逮捕 | 浜中 | 不正に入手したキャッシュカードを使用して、ATMから現金を引き出し盗んだ男(19)を逮捕しました。 |
6 | 電子計算機使用詐欺、組織的犯罪処罰法違反被疑者の逮捕 | 浜北 | 詐欺事件の被害者が被疑者名義の預金口座に振り込んだ現金を他人名義の口座に振り込み、騙し取った現金を隠した男(26)を逮捕しました。 |
7 | 建物火災の発生 | 三島 | 動物病院から出火する火災が発生しました。ケガ人はいませんでした。 |
8 | 医薬品医療機器等法違反被疑者の逮捕 | 静南 | 指定薬物を所持した男(25)を逮捕しました。 |
9 | オレオレ詐欺事件の発生 | 沼津 | 被害者宅に警察官などを騙る者から電話があり、その後、開設した口座に現金を振り込み騙し取られました。 ※警察では「警察官や検察官を騙った詐欺が増えています。警察官や検察官が資産を確認するために、お金を預かったり振り込ませることはありません。」と呼び掛けています。 |
10 | キャッシュカード詐欺盗事件の発生 | 三島 | 被害者宅に警察官を騙る者から電話があり、その後、被害者宅を訪れた男にキャッシュカードをすり替えられて騙し取られました。 ※警察では、「他人にキャッシュカードを手渡さない、他人に暗証番号を教えない。」と呼び掛けています。 |
11 | オレオレ詐欺事件の発生 | 伊東 | 被害者宅に警察官や検察官を騙る者から電話があり、その後、自宅の郵便受けに置いた現金を何者かに持ち去られ騙し取られました。 ※警察では、「警察が調査などの目的で現金の引出しを要求することは絶対にありません。」と呼び掛けています |
12 | 無免許運転被疑者の逮捕 | 静中 | 普通乗用車を無免許運転した男(60)を逮捕しました。 |
13 | 火災の発生 | 磐田 | 河川敷の草むらから出火する火災が発生しました。ケガ人はいませんでした。 |
14 | 器物損壊被疑者の逮捕 | 熱海 | 消火器を噴射させ使用不能にした男(48)を逮捕しました。 |
15 | 現住建造物放火未遂被疑者の逮捕 | 静南 | 集合住宅の自室でティッシュなどに火をつけ焼損させようとした女(60)を逮捕しました。 |
16 | 道路交通法違反被疑者の逮捕 | 静中 | 運転者が無免許運転であることを知りながら、その者が運転する普通乗用車に同乗した女(51)を逮捕しました。 |
このページに関するお問い合わせ
警察本部総務部広報課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)