ここから本文です。
更新日:令和2年7月30日
パトカーの機動力を活かし、警察署の管轄にとらわれない広域的な活動を行い、24時間体制で犯罪の予防や検挙活動に従事しています。
自動車警ら隊では、東部支隊(沼津市)、中部支隊(静岡市清水区)及び、西部支隊(磐田市)の3支隊が、それぞれの管轄区域を中心に連携して活動し、県下全域で発生する警察事象に幅広く対応しています。
パトカーでの機動警らにより、犯罪の予防、検挙、交通の取締りを行います。
また、重大事件の発生や110番通報に対して、いち早く現場に駆けつけ、犯人の追跡・確保にあたるなど、現場の最前線で活動しています。
大地震や豪雨など、大規模災害の発生時、応援要請に即応・臨場し、機動力を活かしたパトロール活動を行うなど、県境を越えた治安維持活動にも従事しています。
狭路走行をはじめとするパトカーの操作技法や、犯人確保を想定した車両の追跡・停止要領など、各種訓練を定期的に行い、活動時の安全確保に最大限努めています。
お問い合わせ
静岡県警察本部地域部自動車警ら隊
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)