ヤング防犯ボランティア募集

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID2000346  更新日 2022年7月6日

印刷大きな文字で印刷

ヤング防犯ボランティアわたしたち、「しずおか・ぴーす」です

写真:ボランティアの方々

写真:警官と女性


平成22年10月に、若い力で静岡の安全・安心を守るため、県内の大学生や短期大学生、30歳未満の社会人等を中心としてヤング防犯ボランティア「しずおか・ぴーす」が結成されました

しずおか・ぴーすメンバーは、令和5年2月末現在、

  • 男性19人
  • 女性88人

の計107人で、県下各地で行われる防犯活動で、明るく!楽しく!活動を行っています。

このページの先頭へ戻る

マスコットキャラクター

イラスト:しずぴー1

しずおか・ぴーすマスコットキャラクター幸せの青い鳥「しずぴー」です。
メンバーが考えてくれました。
皆さん、よろしくね!

このページの先頭へ戻る

どういう活動をするの?

イラスト:子供たち

  • 防犯意識向上のための広報活動
    ~駅やショッピングセンター、イベント会場等でのキャンペーン、駐輪場等での利用者に対する呼びかけなど
  • 子どもや女性を犯罪の被害から守る活動
    ~防犯パトロール、子どもの見守り活動、幼稚園等での防犯教室への参加など
  • 全国地域安全運動、年末特別警戒等の各種防犯イベントの参加
  • 他のボランティア団体等との合同活動
  • その他犯罪防止を目的とした活動

写真:受信メールの画面

  • しずおか・ぴーすは「登録制」です。
  • 警察からメール配信される防犯活動の情報の中から、ライフスタイルに合わせ、参加可能な活動を選んで参加することができます。

イラスト:しずぴー2

このページの先頭へ戻る

メンバーになりたい!

応募対象者

16歳~29歳の大学生・社会人等で活動意欲のある方ならどなたでも応募できます。(ただし、高校生は不可)

応募期間

随時受け付けています。

応募方法

インターネットで応募

注)登録は無料ですが、通信費はご利用者の負担となります。

応募様式で応募

応募様式に必要事項を記載したうえ、最寄の警察署又は県警本部生活安全企画課に持参してください

このページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

静岡県警察本部生活安全企画課(しずおか・ぴーす担当係)

  • 所在地 〒420-8610 静岡市葵区追手町9番6号
  • 電話 054-271-0110(内線711-3031・3032)
  • ファクス 054-250-0111

応募いただいた個人情報については、本目的以外には使用しません。

このページの先頭へ戻る

これまでの「しずおか・ぴーす」活動状況!

ヤング防犯ボランティア「しずおか・ぴーす」は、次のようないろいろな活動を行っています。

※令和3年度中はコロナ禍により活動自粛

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

警察本部生活安全部生活安全企画課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)