自己防衛対策~ストーカー

ひとりで悩まず、警察や信頼できる人に相談する

自宅を離れ、安全な場所へ一時避難する

出かけるときは家族に送り迎えしてもらう

人通りの少ない場所には行かない

不審者がいるときは、助けを呼ぶ

防犯ブザーを携帯する(援助申出)

相手からの面会・交際要求は拒否する

犯罪被害防止等即時対応システム
緊急時に110番できるようにしておく

届いた手紙や物は開封せずに、受け取り拒否にして送り返す

非通知電話を拒否設定にする

電話番号を変更する

ナンバーディスプレイ機能付き電話をつける

相手からつきまとわれた日にちや時間、状況をメモに残す

相手からかかった電話の日にちや時間、内容をメモに残す

中傷ビラ、インターネット文書、メールなどは保存する

住所、電話番号などの個人情報の管理は慎重にする

ドアや窓には二重ロックとドアスコープをつける

ドアを開けるときは周囲に注意する

家の戸締まりを確実にする

在宅中はカーテンをきっちり閉め、外から姿を見られないようにする

防犯カメラをつける

このほかにも自己防衛対策を警察でアドバイスします
このページに関するお問い合わせ
警察本部生活安全部人身安全少年課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)
