令和元年度MaOIプロジェクトにおける新たな事業化促進事業の公募
静岡県が取り組む「MaOIプロジェクト」において、バイオテクノロジーの活用による種苗生産・養殖技術の開発や海洋由来の微生物や機能性物質を活用した魅力的な機能性食品・加工食品等の開発など、民間事業者が行う事業化を促進する事業を公募します。
今回の公募を通じて、「水産」、「食品」、「創薬」、「環境・エネルギー」などの分野において、マリンバイオテクノロジーを活用した民間企業の事業化につなげてまいります。
1 補助金の概要
名称
マリンオープンイノベーション事業化促進事業費補助金
補助対象事業
「マリンオープンイノベーションプロジェクトにおける研究開発・産業応用の基本指針」に沿った、次に掲げる事業であって、知事が認めるものに限る。
1 水産に関する事業
- (1)バイオテクノロジーの活用による種苗生産・養殖技術の開発
- (2)安全・健康で美味しい魚、人々の健康につながる魚などブランド力のある魚の開発 など
2 食品に関する事業
海洋由来の微生物や機能性物質を活用した、魅力的な機能性食品・加工食品等の開発 など
3 創薬・化粧品に関する事業
海洋由来の新規機能性物質を活用した医薬品・化粧品等の開発など
4 環境・エネルギー、水、農業、その他に関する事業
- (1)農業と水産業の連携(県産農作物を活用した魚のエサの開発等)
- (2)海洋プラスチックごみの課題解決への貢献
- (3)微細藻類の産業への活用 など
補助対象者
次に掲げる要件を満たす「コンソーシアム」とする。
- 民間事業者二者以上又は民間事業者二者以上及び大学等(以下「構成員」という。)により構成されていること。
- 民間事業者のうち半数以上は、静岡県内に事務所又は事業所を有する者(以下「県内民間事業者」という。)であること。
- コンソーシアムの構成員の間で、本補助金に関する全ての手続きを行い、交付の条件の遵守に責任を負う者(以下「代表機関」という。)が選定されていること。また、代表機関は、県内民間事業者であること。
- コンソーシアムの代表機関、意思決定の方法、事業内容、役割分担、会計処理の方法、財産管理の方法その他必要事項を明確にしたコンソーシアムの管理及び運営に係る規約が定められていること。
補助対象経費
事業化のための取組に要する経費(原材料費、機械装置購入費、外注費等)※対象経費に人件費は含まない。
補助率
2/3以内
補助事業期間及び限度額
3年以内
4,000万円ただし、単年度の限度額は2,000万円
2 受付期間
令和元年11月15日(金曜日)17時まで(必着)
3 申込方法
必要書類を郵送又は持参にて提出してください。
- 補助金交付要綱(PDF:234KB) (PDF 233.6KB)
- 公募要領 (PDF 230.0KB)
- (別添)マリンオープンイノベーションプロジェクトにおける研究開発・産業応用の基本指針 (PDF 187.1KB)
- (様式1)事業計画書 (Word 219.0KB)
- (様式2)資金状況調べ (Word 55.5KB)
- コンソーシアムの管理及び運営に係る規約(ひな形) (Word 35.0KB)
- (様式1)事業計画書記載要領・様式見本 (PDF 224.2KB)
- (様式2)資金状況調べ記載要領様式見本 (PDF 92.3KB)
4 公募要領・様式等の入手先
上記リンク先からダウンロードしてください。
5 スケジュール
審査・交付申請:11月下旬、交付決定:12月上旬
MaOIプロジェクト
駿河湾等の特徴ある環境や、そこに生息する多様な海洋生物など魅力ある海洋資源を活用し、マリンバイオテクノロジーを核としたイノベーションを促進することにより、静岡県における多彩な産業の振興と創出を図るプロジェクト
オープンイノベーション
複数の主体による協働のもと、技術やアイデア、サービス、その他事業化のための資源を組み合わせ、革新的で新しい価値を創出するイノベーション手法と定義
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部産業革新局産業イノベーション推進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3643
ファクス番号:054-221-2698
sangyo-innovation@pref.shizuoka.lg.jp