しずおか文化財ナビ 下白岩のレピドサイクリナ化石産地

- よみ
 - しもしらいわのれぴどさいくりなかせきさんち
 - 指定区分、指定種別
 - 県指定/記念物 ・ 天然記念物
 - 指定日
 - 1993年3月26日
 - 員数
 - 所在地
 - 静岡県伊豆市下白岩峯ノ上477-1
 - 一般公開有無
 - 有
 - 駐車場の有無
 - 無
 - 公開情報
 - 随時
 
指定内容
【指定資料】 熱帯性大型有孔虫レピドサイクリナの化石は、四国から秋田まで広く産出するが、いずれも新第3紀中新世中頃1600万年前に限られる。ところが、下白岩のものは1100万年前のもので、伊豆半島だけに新しい時代のものが産出する。このことは、日本でレピドサイクリナが消滅した後も、当時南方の火山島であった伊豆半島では繁栄していたことを示す。フィリピン海プレートにのる伊豆半島は、伊豆・小笠原弧の北進とともに、今から約200万年前に本州へ衝突したと考えられ、下白岩のレピドサイクリナ化石は、このことをよく証明するものである。
地図情報
このページに関するお問い合わせ
スポーツ・文化観光部文化財課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3183
ファクス番号:054-250-2784
bunkazai@pref.shizuoka.lg.jp
