静岡県公式観光アプリ TIPS(Tourism Information Platform of Shizuoka)
ダウンロードはこちら▼
TIPSの機能
現在位置やプロフィールによって、「今」の「あなた」にとって、おすすめの観光スポットや観光情報を紹介します。
ホーム画面
- プロフィール登録することで、利用者に合わせた、おすすめの観光スポットを紹介しています。
- 県内観光に役立つイベント情報やアプリ限定記事、おすすめ体験など、王道からコアな情報まで幅広く掲載しています。
検索画面
- 現在位置の地図、エリア、フリーワードで、検索ができます。
(エリア:西部・中部・富士・伊豆)
(検索項目:観光スポット、イベント情報、おすすめ体験) - 観光スポットの検索結果は、「現在地から近い順」「同世代から人気順」「閲覧数が多い順」で表示ができます。
施設情報
- 観光で訪れた施設には、☆にて評価することができます。
他の利用者の評価も参照できますので、観光スポット選びの参考にしてみてください。 - 「ここへ向かう」ボタンで施設への経路案内をします。
まちめぐりビンゴツアー
静岡県内の市町を観光しながら、スタンプを集めて、ビンゴを目指してください。
お知らせ
TIPSを使ったスタンプラリーを河津町で開催します!
TIPSを活用したデジタルスタンプラリーイベントを河津町トレイルレース大会実行委員会と連携して開催いたします。
なお、本スタンプラリーは河津町で開催されるトレイルランニングレース「天城アタック35」の応援イベントの一環として、実施いたします。
イベント名称 | スタンプラリー アタックチャンス! |
---|---|
スタンプラリー開催期間 | 令和5年5月22日(月曜日)~令和5年5月27日(土曜日) |
連携先 | 河津町トレイルレース大会実行委員会 |
参加方法 |
(1)静岡県公式観光アプリ「TIPS」をダウンロード (2)TIPS内の特設バナーからスタンプラリーに参加 (3)スタンプラリースポットとして設定した河津町内約20箇所の観光スポットのうち、 3箇所以上を巡りスタンプを取得 |
プレゼント抽選 | 抽選応募:令和5年5月27日(土曜)11時00分~16時00分 結果発表:令和5年5月28日(日曜)時間未定 抽選会場:河津桜観光交流館駐車場 |
プレゼント内容 | 河津町の特産品及びアウトドア用品 |
イベント名称 | ユーラスエナジーカップ2023 天城アタック35 応援イベント |
---|---|
日時 |
令和5年5月27日(土曜日)11時00分~16時00分(レース前日) 令和5年5月28日(日曜日)11時00分~17時00分(レース当日) |
会場 | 河津桜観光交流館駐車場(メイン会場) |
主催 | 河津町トレイルレース大会実行委員会 |
内容 | ・スポンサーブース ・キッチンカー、展示・販売ブース ・デジタルスタンプラリーイベントの開催 等 |
2 問合せ先
河津町トレイルレース大会実行委員会(0558-32-0290)
県中部地域局×県在住の人気YouTuberがタイアップ!! 五感が喜ぶ「シズル動画」にTIPSが登場しています!
静岡県中部地域局では、県中部地域(静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町及び川根本町)の食材について、実際に食べられる場所や購入できる場所等がわかる情報を盛り込みながら、思わず生唾を飲み込むような「シズル」※1のある映像を制作いたしました。動画内では、静岡県公式観光アプリ「TIPS」も登場し、食材の食べられる場所や購入できる場所の検索に活用されております。
ぜひご覧ください。
※1「シズル」とは
肉が焼ける音や黄身が溶ける瞬間、瑞々しい野菜といった食欲を刺激する動画をはじめとした、五感を刺激する動画のこと。「Sizzle」は、揚げ物や肉が焼ける際の「ジュージュー」という擬音を意味する英単語であり、現在では商品の魅力やセールスポイントなど、食材以外にも幅広く使われている。
出典:https://ferret-plus.com/words/889
補足
- 記載されている情報は、令和5年5月12日現在のものです。
- 記載内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
- 最新の情報は、各施設などに直接お問い合わせください。
- ダウンロードは無料です。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ・文化観光部観光交流局観光政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3617
ファクス番号:054-221-3627
kankou2@pref.shizuoka.lg.jp