新型コロナウイルスに打ち勝つ静岡県民支え合い基金の廃止について
静岡県では、新型コロナウイルス感染症の最前線で活躍されている方々などを支援するため、令和2年5月、「新型コロナウイルスに打ち勝つ静岡県民支え合い基金」を設置しました。
これまでいただいた御寄付は、医療従事者等への支援やコロナ感染症に不安を抱える妊婦さんへの支援などの事業に活用させていただきました。
令和5年5月に、新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類感染症に変更され、基金の設置目的を果たしたことから、令和7年4月1日をもって「新型コロナウイルスに打ち勝つ静岡県民支え合い基金」を廃止いたしました。
御寄付をいただいた皆様に、改めて心からお礼申し上げます。誠にありがとうございました。

寄附金の活用実績
|
事業名 |
寄附金等の活用額(千円) |
|---|---|
|
医療従事者等への支援 事業名:新型コロナウイルス感染症対策医療従事者支援交付金 |
93,307 |
| コロナ感染症に不安を抱える妊婦さんへの支援 事業名:新型コロナウイルス妊産婦総合対策事業費助成 |
53,804 |
| 緊急時の医療用ガウン等の生産体制構築 事業名:緊急時医療用ガウン等生産体制構築事業費 |
903 |
| NPO法人の活動継続への支援 事業名:新型コロナウイルス対策NPO応援事業費 |
12,221 |
| 子どもの居場所の感染症対策支援 事業名:子どもの居場所感染症対策事業費助成 |
8,448 |
| 救急車両への感染予防機材の配備 事業名:救急車両感染症防止対策事業費 |
34,489 |
| 児童福祉施設職員や里親への慰労金 事業名:児童福祉サービス等対応職員慰労金支給事業 |
250,600 |
総体や全国障害者スポーツ大会に参加する選手のPCR検査費用の助成
|
6,355 |
| 社会福祉サービス確保支援事業費助成 事業名:社会社会児童福祉サービス等対応職員慰労金支給事業 |
15,775 |
|
合計 |
475,902 |
御寄付をいただいた法人・団体の皆様の御紹介
御支援をいただきました法人・団体の皆様に厚くお礼申し上げます。
(敬称略)
| 寄附者一覧 | ||
|---|---|---|
| 湖西警察署親睦会 | 自由民主党静岡県支部連合会 | 日本たばこ産業株式会社静岡支店 |
| 株式会社大川原製作所 | 株式会社加藤鉄筋工業 | 自由民主党静岡県電気通信支部 |
| 自民党御前崎市浜岡支部 | 大和建設株式会社 | 自由民主党川根本町本川根支部 |
| 自民党袋井市袋井支部 |
自民党静岡県連職員一同 |
有限会社大橋鉄工所 |
| 袋井警察署職員一同 | 株式会社伊伝 | 株式会社アスカ |
|
株式会社静岡オレテック |
釣具のイシグロお客様 | 公益財団法人静岡県グリーンバンク |
| 静岡県温水利用研究センター | 自由民主党磐田市福田支部 | 自由民主党磐田市竜洋支部 |
|
掛川市地区保護司会 |
自由民主党沼津市沼津支部 | 自民党磐田市磐田支部 |
|
損害保険ジャパン株式会社 |
静岡県更生保護女性連盟 |
静岡県農協暴力防犯対策協議会 |
| ONESHIZUOKAPROJECT | 株式会社東海建設コンサルタント | 伸栄建設株式会社 |
|
一般社団法人静岡県自動車会議所 |
静岡県校長会 | ハイナン農業協同組合 |
| 中部電力株式会社静岡支店 | 池谷司法書士事務所 | 静岡県軽自動車協会 |
| 三越伊勢丹グループ労働組合静岡伊勢丹支部 |
ささやかなお疲れさま懇親会 |
公益社団法人静岡県看護協会 |
| 静岡県労働金庫 | 沼津地区保護司会 | イハラ建成工業株式会社 |
| 静岡コンサルタント株式会社 | 株式会社エスボード |
自由民主党浜松市龍山支部 |
| 公益社団法人全日本不動産協会静岡県本部 | あおいビルマネジメント株式会社 | 静岡県立湖西高等学校 |
|
静岡県土地改良事業団体連合会 |
三島地区保護司会 | 青木建設株式会社 |
| 自由民主党磐田市豊岡支部 | 原川倉庫運輸株式会社 | 徳利屋 |
|
静岡県警察本部総務部施設課 |
静岡県柔道整復師連盟 |
引佐町森林組合 |
| 神谷建設株式会社 |
静岡県立静岡高等学校インターアクト同好会 |
富士市森林組合 |
| 株式会社野村商店 |
公益社団法人静岡県獣医師会 |
日本橋室町若旦那会 |
| 静岡県環境整備事業協同組合 | スミヤ株式会社 | 有限会社富士見商会 |
| 株式会社総合設備・正克 | 一般社団法人日本建設業連合会中部支部 | ファミリー合同会社 |
| 静岡県立磐田北高等学校PTA | マリアンクラブZUMBA | 静岡県浄化槽協会富士支部 |
| KPYConsulting株式会社 |
ソーアイ造園株式会社 |
静岡県立富士宮東高等学校PTA |
|
自民党磐田市豊田支部 |
磐南浄化水槽株式会社 |
自由民主党藤枝市藤枝支部 |
|
有限会社旅姿七人社 |
沼津市立片浜中学校 |
静岡観葉株式会社 |
|
自由民主党焼津市焼津支部 |
有限会社大木工業所 |
一般社団法人静岡県トラック協会 |
| 株式会社川上教材社 | 増福寺檀信徒 |
有限会社大沼興業 |
|
宗教法人普門院 |
JAふれあい市 |
菱和設備株式会社 |
| ファミリーマート沼津あしたか店 | 株式会社MFCリテールパートナーズ | 株式会社鳥貴族 |
| JA共済連静岡 | 有限会社芙蓉管工 | 株式会社天野回漕店 |
|
静岡県図書教材協会 |
静清信用金庫 | TEAMFUNKLOVE |
|
YOKOHAMAまごごろ基金 |
日本維新の会 | ららぽーと磐田 |
|
HDUホンダカーズ静岡西支部 |
雄踏町仏教会 |
有限会社由比環境保全センター |
| 静岡県中小企業団体中央会 |
静岡県ホンダ会 |
ネッツトヨタ静岡株式会社 |
|
デイサービス和彩花 |
公益社団法人静岡県柔道整復師会 |
三島信用金庫従業員組合 |
| トヨタカローラ静岡株式会社 | 日本中央競馬会 | ららぽーと沼津 |
|
株式会社ビースポーツ |
株式会社ウィンウィン・ピーターパン |
農林年金農業共済連絡会 |
| 静岡県茶業青年団 | 第一生命労働組合沼津支部 |
村田ボーリング技研株式会社 |
|
「小さな親切運動」静岡県本部 |
一般社団法人静岡県設備設計協会中部地区会員一同 |
公益社団法人静岡県私学協会 |
| 静岡県立磐田農業高等学校PTA・福祉委員会 |
焼きとりラーメン与作 |
喜多方ラーメン坂内三島店 |
|
株式会社ジュビロ |
静岡県仏教会 |
清水地区ボイラー技士会 |
|
伊豆国寺庭婦人会 |
第一生命労働組合沼津支部 | シーキューブ静岡グループ一同 |
| 明治安田生命保険相互会社 | ねむの木学園こどもたち一同 | 静岡県立清水南高等学校中等部生徒会 |
|
静岡市立清水不二見小学校福祉委員 |
第一生命労働組合浜松支部 |
富士工業株式会社 |
| 日立静岡会 |
かずさや観光物産株式会社 |
エコネットみっかび |
|
静岡県郵便局長会 |
三井・ケマーズフロロプロダクツ株式会社 |
沼津信用金庫 |
|
静岡不動産株式会社 |
株式会社エネジスタ(ガス屋の窓口) |
中央自動車工業株式会社 |
|
中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社 |
日本労働組合総連合会静岡県連合会 | タタラ商店株式会社 |
|
teamMo.Co. |
静岡市生活改善グループ連絡協議会 |
建設塗装工業株式会社 東海支店静岡営業所 |
|
静岡県東部LPガススタンド協議会 |
株式会社パソナ |
公明党静岡県本部 |
|
真宗大谷派長德寺 |
日立物流中部二葉会 |
日立物流中部よつば会 |
| 阿部税理士事務所 | 株式会社トータルベネフィット |
図書印刷部課長会 |
|
しずおか焼津信用金庫 |
株式会社杏林堂薬局 |
静岡県製薬協会 |
|
有限会社杉山剛士商店 |
静岡県神社庁 |
静岡県神社総代会 |
|
暁秀中学校・高等学校 |
静岡隆嘉商会株式会社 |
株式会社安心堂 |
|
宗教法人修禅寺 |
富士フイルムエンジニアリング株式会社 | 異業種交流白雲会 |
|
横浜ゴム株式会社 |
静岡市立清水第2中学校生徒会 |
FUTABA道の会 |
|
東海マスターズハンドボール大会 |
株式会社星耀貿易 |
株式会社樹りんデイサービスセンターいちご一会 |
|
沼津東高等学校・加藤学園暁秀高等学校 |
磐田市立神明中学校 |
公益社団法人静岡県私学協会料理レシピ昼食会 |
|
青島中学校3年4組生徒 |
藤枝順心中学校・高等学校保護者会 |
株式会社竹酔 |
|
浜松市立鴨江小学校 |
エスピトーム株式会社 |
中日本エクシス株式会社 |
| 坂本医院 | 一般社団法人静岡県設備設計協会 |
静岡県立掛川東高等学校 |
| 静岡県冷凍食品協議会 | 岡本無線電機株式会社 | |
個人の皆様への御案内

法人・団体の皆様への御案内

寄附の状況
寄附申出等の総額 475,463,424円
寄附申出等の件数 965件
|
寄附申出等の件数と総額 |
件数 |
金額 |
|---|---|---|
| 個人(クラウドファンディング)令和2年8月20日終了 |
372件 |
10,685,337円 |
| 個人(その他) |
344件 |
15,300,179円 |
| 法人・団体 |
247件 |
195,477,908円 |
| 積立額 |
2件 |
254,000,000円 |
|
合計 |
965件 |
475,463,424円 |
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画部総務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2093
ファクス番号:054-221-2542
kikaku_soumu@pref.shizuoka.lg.jp
