小学生介護のしごと体験イベント「ナゾとき・カイゴ」について
事業概要
静岡県では、小学生に楽しく介護の仕事を学んでもらうことを目的に、令和4年度に「ナゾとき・カイゴ(※)」を実施しました。
県で作成した、小学生親子を対象とした介護の仕事体験プログラムをご自身の事業所で実施してみませんか?
※小学生が探偵となり、与えられた介護に関するナゾを調査・解決する、謎解き×介護を組み合わせ、介護について楽しく学べるプログラム
県内2地域3会場(沼津・富士・浜松)(※静岡は台風により中止)で84組の親子が参加し、
子どもからは「介護のプロは、すごくかっこいいな。」、「将来介護の仕事もありかな~。」
といった感想がでるなど、介護の仕事対する興味を引き出すことができました。
また、一緒に参加した保護者へのアンケートでも、「子どもが介護の仕事に興味を持つきっかけとなった。」などの声があり、
満足度も100%と保護者に対しても介護の仕事の魅力を伝えることができました。
そこで、より多くの小学生親子に介護の仕事の魅力を伝えるため、「ナゾとき・カイゴ」を市町及び事業所で実施し、
県内全域に広げていきます。
実施いただく市町や事業所の皆様が「手軽に」「あらゆる場面で」実施できるよう、
令和5年度にいくつかの市町・事業所に協力いただき、「ナゾとき・カイゴ」運営マニュアルを作成しました。
新しい子ども向けイベントとしての開催だけでなく、プログラムの一部を取り入れ、
既存の子供向けイベントや事業所のお祭りなどでも実施することもできます。
「ナゾとき・カイゴ」のポイントは、「介護の仕事の魅力を伝えられる!」、「地域の子どもたちとの交流ができる!」、
「保護者も巻き込み、地域社会とつながることができる」、「参加した職員のモチベーション向上につながる」など様々です。
イベント備品も貸し出しており、経済的負担も最小限(2,000円以内で実施できる想定)に抑えています。
ぜひ、実施を御検討ください。
※令和4年度の実施内容(この一部のみを実施することもできます。)
詳しいイベントの様子は以下ホームページをご覧ください。
1 対象者
県内に在住する小学生及びその保護者(マニュアルは小学校3~4年生を想定しています。)
※他学年(小学生)の兄弟の参加も可能です。未就学児の兄弟がいらっしゃる場合は、保護者の方が側にいていただければ問題ありません。
2 プログラム内容
ミッション(1)力を合わせてナゾをとけ!
・介護に関するクイズ など
ミッション(2)介護のプロの仕事を調査!
・施設見学(イベント会場型は映像)
・ICT機器や車いすを使って介護の仕事体験
・介護のプロへの質問 など
※ミッション2の内容は一例です。
3 貸出備品
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部福祉長寿局介護保険課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2084
ファクス番号:054-221-2142
kaigohoken@pref.shizuoka.lg.jp