指定機関等申請書ダウンロード

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1075126  更新日 2025年7月8日

印刷大きな文字で印刷

生活保護法に基づく指定機関の申請等について

 医療機関等が生活保護受給者等に診療等を行う場合、生活保護法及び中国残留邦人等支援法に基づく指定を受ける必要があります。指定を受けようとする者は、医療機関の開設者(施術者・助産師は本人)都道府県知事、政令市長に対し申請する必要があります。また、既に指定を受けている者(指定機関)が変更等の届出を行う場合は、開設者(施術者・助産師については本人)が申請又は届出を行ってください。

提出先:各市福祉事務所、又は賀茂・東部・中部健康福祉センター

指定医療機関に係る申請等に関しては令和5年7月以降、保険医療機関に関する届出を行う際(指定申又は更新申請、変更、廃止、休止、再開及び辞退の届け出)に地方厚生局を経由して都道府県知事に届け出ることが可能になりました(保険医療機関と同時に申請等する場合のみ)。

01 指定医療機関申請書

申請書(WORD)

申請書(PDF)

02 指定施術機関申請書

申請書(WORD)

申請書(PDF)

03 指定介護機関申請書

申請書(WORD・EXCEL)

申請書(PDF)

04 指定医療機関・介護機関変更等申請書

変更届(WORD)

変更届(PDF)

休止・廃止届書、再開届書、処分届書、辞退届書(WORD)

休止・廃止届書、再開届書、処分届書、辞退届書(PDF)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部福祉長寿局地域福祉課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3501
ファクス番号:054-221-2142
chifuku@pref.shizuoka.lg.jp