ひきこもり支援
ひきこもりとは?
厚生労働省の定義では、長い期間(おおむね6か月以上)自宅に留まり続け、仕事に就くことや学校へ通うこと、友人と交流するといった社会生活の再開が難しくなっている状態を「ひきこもり」と呼んでいます。
状態は人それぞれで、部屋から全く出ることができない方もいれば、他者と直接的な交流を持たない形の外出(買い物、ドライブ等)は可能といった方もいます。
ひきこもりの原因は、精神的な疾患によるもの、傷つき体験やストレスによるものなど様々で、一つに特定できない場合が多くあります。
ひきこもりとはどういう状態か、どのように本人と接したらよいのか等について詳しく知りたい方は次のパンフレットをご覧ください。
相談はどうすればいい?
電話相談
相談員がひきこもりに関する相談をお受けしております。その方に合った支援や関わり方を考えるために、現在の本人の様子をお伺いしています。ぜひ、お電話ください。
面接相談
1.来所相談
面接を希望する場合には、精神保健福祉センターやお近くの健康福祉センターでの相談が可能です(要予約、無料)。本人や家族から、現在の本人の様子についてお話を伺い、その方の状況に応じた関わり方や今後の支援を一緒に考えていきます。
また、活用できる社会資源について情報をお伝えしたり、適切な機関へおつなぎします。
2.家族教室
ひきこもり状態に悩むご家族が、ひきこもりについて学んだり、家族同士が交流したりできる場です。
各健康福祉センターが行っている家族教室を特集しています。次のファイルをご覧ください。
3.訪問支援・同行支援
状況に応じて本人の了解を得た上で自宅に訪問したり、本人の外出に同行して活動したりします。
4.居場所支援
同じようにひきこもり状態にある方や、支援者と安心して過ごすことのできる場を提供するほか、読書、ゲーム、料理等のプログラムを実施するなど、他者との関わりを通して、社会への参加を促すための支援を行います。
利用については下記の専用相談窓口にお問い合わせください。
-
居場所支援 (PDF 1.0MB)
県内に設置している居場所の一覧です。
各居場所の活動などを特集しています。次のファイルをご覧ください。
地区 | 名称 | 開設日時 | 場所 |
---|---|---|---|
賀茂 | めばえ | 毎週水曜日午後1時から5時 | 下田市 |
東部 | とっこ | 毎週金曜日午後0時45分から4時45分 | 伊豆市 |
東部 | なごみ | 毎週木曜日午前10時から午後3時 | 沼津市 |
志太榛原 | みなと | 毎週土曜日午後1時から5時 | 焼津市 |
中東遠 | ひとむれ ひとむれ(ミドル世代グループ) |
毎週月曜日午後1時から5時 毎週木曜日午前9時から午後1時 |
袋井市 |
- (注1)祝日・年末年始を除く。
- (注2)開設日については、変更になる可能性があるため詳細は各所のチラシをご確認ください。
- めばえ (PDF 2.8MB)
- とっこ (PDF 1.9MB)
- なごみ (PDF 1.4MB)
- みなと (PDF 530.5KB)
- ひとむれ (PDF 1.0MB)
- ひとむれ(ミドル世代グループ) (PDF 271.0KB)
専用相談窓口
電話番号 :054-286-9219
電話受付時間:月曜日から金曜日 午前10時から12時、午後1時から3時(年末年始・祝日除く)
対象:静岡市、浜松市を除く、県内にお住いの方で、概ね15歳以上の方とそのご家族
【静岡市にお住まいの方】
担当窓口:静岡市ひきこもり地域支援センターDanDanしずおか
所在地 :静岡市駿河区南八幡3-1 静岡市立南部図書館2階
電話番号:054-260-7755
【浜松市にお住まいの方】
担当窓口:浜松市精神保健福祉センター
所在地 :浜松市中央区中央1-12-1
電話番号:053-457-2709
市町相談窓口一覧
お知らせ
ひきこもり支援センターだより
- ひきこもり支援センターだよりvol.1 (PDF 1.3MB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.2 (PDF 524.1KB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.3 (PDF 588.1KB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.4 (PDF 718.0KB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.5 (PDF 393.8KB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.6 (PDF 911.5KB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.7 (PDF 412.5KB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.8 (PDF 935.9KB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.9 (PDF 909.0KB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.10 (PDF 518.7KB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.11 (PDF 1.6MB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.12 (PDF 632.2KB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.13 (PDF 1.4MB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.14 (PDF 1.1MB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.15 (PDF 1.0MB)
- ひきこもり支援センターだよりvol.16 (PDF 1.4MB)
講演会
令和6年度ひきこもり講演会を10月10日(木曜日)に開催します。
申込期間は9月27日までとなっていますが、開催前日の10月9日まで受付可能です。
また、予約なしの当日参加も可能です。
家族交流会
令和6年度第1回目は令和6年8月5日に開催しました。
外部リンク
-
厚生労働省ひきこもり支援ポータルサイト「ひきこもりVOICE SUTATION」(外部リンク)
全国のひきこもり当事者、経験者、家族の思いや、様々な取組を動画や音声で紹介している厚生労働省のサイトです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
精神保健福祉センター
〒422-8031 静岡市駿河区有明町2番20号
電話番号:054-286-9245
ファクス番号:054-286-9249
mental@pref.shizuoka.lg.jp