産業政策課
- 所在地
- 東館9階
- 主な仕事
- 部の総合的な方針策定、広報、産業成長戦略の推進
- 電話番号・内線番号
- 054-221-2605
産業政策課では、経済産業部の総合的な方針策定、広報のほか、月例経済報告の作成などを行っています
産業政策課でとりまとめている情報
-
静岡県月例経済報告
静岡県の景気動向をお知らせしています。 -
メールマガジン「ふじのくに産業だよりSeeds」
産業に関する情報(施策、イベント、募集情報)をお届けしています。 -
静岡県の産業データブック(令和5年3月更新)
静岡県の経済、産業の概況に関する主な統計データです。 -
静岡県の地域資源の活用と新しい価値の創造によるものづくりの振興に関する条例 (PDF 137.5KB)
(通称:一流のものづくり・ものづかい振興条例)
静岡県のものづくり産業が、持続的に発展していくためには、地域の優れた資源を新しい視点で活用する「ものづかい」の考え方を基本に、新たな価値を生む「ものづくり」を振興し、国内外の経済環境の変化に対応しうる多極的な産業構造を構築することが重要です。このような取組を進めていくために、産業振興施策の基本理念や県などの役割、施策の基本方針などを明らかにする条例を制定しました。 -
静岡県経済産業ビジョン2022~2025
今後の静岡県の経済産業政策である「静岡県経済産業ビジョン2022~2025」を策定しました。
地域未来投資促進法
地域未来投資促進法の基本計画の策定、地域経済牽引事業計画の承認等を行っています。
産業成長戦略の推進
本県の経済を本格的な回復軌道に乗せ、持続的に発展させていくため、官民が一体となって産業成長戦略を実行しています。
県内企業の技術情報Webサイト「テクノロジー静岡」
先端ものづくり、医療健康など、「先端産業創出プロジェクト」に参画する企業の持つ、優れた技術情報をデータベース化し、インターネット上で検索可能とするウェブサイト「テクノロジー静岡」を開設しました。
企業参加型オンラインコミュニティ「しずおか産業創造プラットフォーム」
県内のものづくり企業をはじめとした産学官金の様々なメンバーが交流し、新たな事業展開に向けた知恵を出し合う、企業参加型オンラインコミュニティ「しずおか産業創造プラットフォーム」を開設しました。
新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用関連団体との意見交換会
新型コロナウイルス感染症対策と社会経済活動の両立を図り、状況の変化に応じた経済・雇用対策を実施するため、県内経済界、労働界における課題と今後の対応等について情報共有を図ることを目的とし、令和3年5月21日に意見交換会を開催しました。
-
会議次第 新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用関連団体との意見交換会 (PDF 20.7KB)
-
出席者名簿 新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用関連団体との意見交換会 (PDF 9.5KB)
-
資料1 新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用関連団体との意見交換会 (PDF 8.3KB)
-
資料2 新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用関連団体との意見交換会 (PDF 26.5KB)
-
参考資料1 新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用関連団体との意見交換会 (PDF 339.6KB)
-
参考資料2 新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用関連団体との意見交換会 (PDF 246.9KB)
-
会議内容 新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用関連団体との意見交換会 (PDF 26.6KB)
第3回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議
新型コロナウイルス感染症対策と社会経済活動の両立を図りつつ、状況の変化に応じた的確な経済・雇用対策を実施するに当たり、県内経済界、労働界の代表者から広く助言等をいただくことを目的とし、令和4年7月14日に会議を開催しました。
-
会議次第 第3回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 64.9KB)
-
出席者名簿 第3回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 50.6KB)
-
資料1 第3回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 1.6MB)
-
資料1(新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための基本的な感染対策の徹底等について) 第3回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 71.7KB)
-
資料2 第3回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 266.7KB)
-
資料3-1 第3回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 65.2KB)
-
資料3-2 第3回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 679.0KB)
-
資料4 第3回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 884.3KB)
-
参考資料(令和4年度県内市町における消費喚起の取組) 第3回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 205.5KB)
-
参考資料(静岡労働局作成リーフレット) 第3回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 573.2KB)
-
会議内容 第3回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 148.8KB)
第2回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議
新型コロナウイルス感染症対策と社会経済活動の両立を図りつつ、状況の変化に応じた的確な経済・雇用対策を実施するに当たり、県内経済界、労働界の代表者から広く助言等をいただくことを目的とし、令和2年11月2日に会議を開催しました。
-
会議次第 第2回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 126.9KB)
-
出席者名簿 第2回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 129.4KB)
-
資料1 第2回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 6.2MB)
-
資料2 第2回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 3.5MB)
-
資料3 第2回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 1.4MB)
-
資料4 第2回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 271.2KB)
-
参考資料(新型コロナウイルス感染症に係る緊急支援策) 第2回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 617.5KB)
-
会議内容 第2回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 198.8KB)
第1回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議
新型コロナウイルス感染症対策と社会経済活動の両立を図りつつ、状況の変化に応じた的確な経済・雇用対策を実施するに当たり、県内経済界、労働界の代表者から広く助言等をいただくことを目的とし、令和2年8月3日に会議を開催しました。
-
会議次第 第1回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 64.9KB)
-
出席者名簿 第1回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 50.6KB)
-
資料1 第1回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 1.1MB)
-
資料2 第1回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 1.2MB)
-
資料3 第1回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 469.9KB)
-
参考資料(要綱) 第1回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 96.8KB)
-
会議内容 第1回新型コロナウイルス感染症に係る経済・雇用対策有識者会議 (PDF 169.6KB)
令和4年度しずおか産業力発信プロジェクト業務委託企画提案募集
地域経済牽引事業に取り組む企業を題材に、本県での活躍が期待される首都圏等の若者に対して訴求力のある動画を制作して情報発信を行う業務の企画提案を募集しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済産業部政策管理局産業政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2605
ファクス番号:054-221-3217
sangyo-seisaku@pref.shizuoka.lg.jp