商工金融課

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1028421  更新日 2023年4月14日

印刷大きな文字で印刷

所在地
東館7階
主な仕事
中小企業への融資、貸金業の指導
電話番号・内線番号
054-221-2525

中小企業向け融資のご案内(制度融資)

制度融資とは

中小企業者の皆さんが金融機関から融資を受けやすいように、県が制度を定め、県と金融機関・信用保証協会がその条件により協力して貸し付けを行うものです。県が金融機関に利子補給することで、利用者は低利で融資を受けることができます。また、信用保証協会の協力を得て、保証料も割安になっています。

県・金融機関・県信用保証協会が協力し、金融機関を通じて融資を行います。

図解:制度融資の流れ

詳しくは、制度資金班(電話054-221-2513)へお問い合わせください。

中堅企業・大企業向け「産業成長促進資金」のご案内

地域企業の事業活動を活発化させるため、中堅企業・大企業の設備投資に対する資金支援を行います。

貸金業に関する情報

改正貸金業法、県知事登録貸金業者の登録簿及び行政処分情報の公表、消費者向け注意事項及び貸金業関連相談窓口の掲載をしています。

詳しくは、経営資金班(電話054-221-2972)へお問い合わせください。

中小企業、組合向け融資のご案内(高度化資金)

高度化資金とは

中小企業が共同して行う経営体質の改善、環境変化への対応を図るための事業に対して、コンサルタント面と資金面から支援する制度です。

県と独立行政法人中小企業基盤整備機構が協調して融資する制度で、高度化事業が適用されると、各種の税制上の特例措置が受けられます

詳しくは、中小企業高度化資金をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部商工業局商工金融課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2525
ファクス番号:054-221-2349
shokokin-yu@pref.shizuoka.lg.jp