資産経営課
- 所在地
- 本館1階
- 主な仕事
-
ファシリティマネジメントの推進
県有財産の管理・処分、庁舎の管理
- 電話番号・内線番号
- 054-221-2185
新着情報
-
令和5年度第1回(土地のみ)一般競争入札による県有地の売払い
【更新日:令和5年6月2日】 -
令和5年度公有財産売却業務委託の公募型簡易プロポーザル結果
【更新日:令和5年4月7日】 -
県有財産の売却計画及び利活用計画
県有財産の売却計画(2023〜2027)を策定しました。【更新日:令和5年3月31日】 -
(再公募結果のお知らせ)静岡県有施設に設置する飲料用自動販売機設置者再公募の結果をお知らせします(令和4年度(令和5年4月1日設置))
【更新日:令和5年3月24日】 -
(再公募)静岡県有施設に設置する飲料用自動販売機の設置者を再公募します。(令和4年度)
【更新日:令和5年2月22日】 -
(公募結果のお知らせ)静岡県有施設に設置する飲料用自動販売機設置者公募の結果をお知らせします。(令和4年度(令和5年4月1日から設置分))
【更新日:令和5年2月22日】 -
令和5年度公有財産売却業務委託の公募型簡易プロポーザルの参加者を募集します。
【更新日:令和5年2月17日】 -
未利用県有地の売却・貸付情報
【更新日:令和5年2月6日】 -
先着順による県有地売却物件
(入札結果による変更)【更新日:令和5年2月6日】 -
税外未収債権の回収・整理計画
税以外の未収金徴収対策の取組状況【更新日:令和4年9月16日】
ファシリティマネジメント関係
-
公共施設等の適切な維持保全に向けた取組(ファシリティマネジメント)
公共施設等総合管理計画、個別施設計画等を掲載しています。 -
静岡県PPP手法導入検討指針
静岡県PPP手法導入検討指針を掲載しています。 -
ふじのくに官民連携実践塾(静岡県官民連携地域プラットフォーム)
公共施設の整備や有効活用に係る官民対話(サウンディング)を推進する取り組みです。
庁舎管理・庁舎整備関係
-
庁舎等管理業務競争入札参加資格者名簿
最新版の庁舎等管理業務入札参加資格者名簿を上記にアップロードしています。 -
庁舎等管理業務の委託に係る競争入札参加資格審査申請書のダウンロード
令和6年8月31日まで有効となる競争入札参加資格の資格審査申請のご案内です。 - 県庁本庁舎等の庁舎管理業務委託
財産管理関係
-
令和5年度第1回(土地のみ)一般競争入札による県有地の売払い
【更新日:令和5年6月2日】 -
令和5年度公有財産売却業務委託の公募型簡易プロポーザル結果
【更新日:令和5年4月7日】 -
(再公募結果のお知らせ)静岡県有施設に設置する飲料用自動販売機設置者再公募の結果をお知らせします(令和4年度(令和5年4月1日設置))
【更新日:令和5年3月24日】 -
(再公募)静岡県有施設に設置する飲料用自動販売機の設置者を再公募します。(令和4年度)
【更新日:令和5年2月22日】 -
(公募結果のお知らせ)静岡県有施設に設置する飲料用自動販売機設置者公募の結果をお知らせします。(令和4年度(令和5年4月1日から設置分))
【更新日:令和5年2月22日】 -
令和5年度公有財産売却業務委託の公募型簡易プロポーザルの参加者を募集します。
【更新日:令和5年2月17日】 -
未利用県有地の売却・貸付情報
【更新日:令和5年2月6日】 -
先着順による県有地売却物件
(入札結果による変更)【更新日:令和5年2月6日】
【更新情報】
令和5年度第1回県有地売却入札情報を公開しました。
令和5年度公有財産売却業務委託の公募型簡易プロポーザル結果を公表しました。
-
県有財産の売却計画及び利活用計画
県有財産の売却計画(2023~2027)を策定しました。【更新日:令和5年3月31日】 -
未利用県有財産の一時貸付け
未利用県有地を一時的に借りる方を募集しています -
税外未収債権の回収・整理計画
税以外の未収金徴収対策の取組状況
お問い合わせ
- ファシリティマネジメント
054-221-2735(資産経営班) - 県有財産の管理
054-221-2122(財産管理班) - 県有財産の貸付・売却
054-221-2123(財産管理班) - 県庁舎の管理
054-221-2185(庁舎管理班) - 県庁舎の整備
054-221-2126(庁舎整備班)
このページに関するお問い合わせ
経営管理部財務局資産経営課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2122
ファクス番号:054-221-2854
shisankeiei@pref.shizuoka.lg.jp