保育士登録制度について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1022165  更新日 2023年1月11日

印刷大きな文字で印刷

児童福祉法の改正により、平成15年11月29日から、従来の「保育士(保母)資格証明書」「指定保育士養成施設卒業証明書」だけもっていても「保育士」として働くことができなくなりました。

「保育士」として働くには、都道府県知事に対し登録申請手続きを行い、「保育士証」の交付を受ける必要があります。

保育士証の交付までは、登録申請書類の提出から3ヶ月程度かかりますので、余裕をもった手続きをお願いします。

なお、保育士として業務に就く予定のない方については、必ずしも保育士登録をする必要はありません。

また、保育士登録をしなかったために保育士となる資格を失うこともありません。

登録申請方法の確認・問合せ先(書換え・再交付も同様)

〒102-0083東京都千代田区麹町1-6-2アーバンネット麹町ビル6階

登録案内専用電話03-3262-1080

(土曜、日曜、祝日を除く、午前9時から午後5時まで)

登録手数料

新規登録4,200円

書換え(氏名変更など)1,600円

再交付1,100円

保育士となる資格を証明する書類を紛失した場合

(1)静岡県の保育士試験に合格された方

保育士(保母)資格取得証明書の再交付を受けてください。

申請先

静岡県健康福祉部こども未来課保育班

電話:054-221-2928

申請方法

  1. 保育士(保母)資格取得証明書交付願(こども未来課まで連絡ください。)
  2. 戸籍抄本又は謄本(資格取得後に氏名変更した場合のみ)
  3. 返信用封筒(84円切手を貼付し、住所・氏名を記入してください。)

(2)指定保育士養成機関を卒業された方

卒業された指定保育養成機関で証明書の再交付を受けてください。

平成12年3月に閉校した静岡県厚生保育専門学校の証明事務は、静岡県立大学短期大学部が行っています。

〒422-8021静岡市駿河区小鹿2丁目2-1

静岡県立大学短期大学部(学生室)

電話:054-202-2610

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部こども未来局こども未来課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2928
ファクス番号:054-221-3521
kodomo-m@pref.shizuoka.lg.jp