令和7年度富士山ごみ減量大作戦(山麓・前期)の開催結果

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1075123  更新日 2025年7月9日

印刷大きな文字で印刷

富士山ごみ減量大作戦(山麓・前期)を開催しました!

富士市内でボランティアの皆様と清掃活動を行いました。

毎年、富士山の開山日(令和7年度は7月10日)を前に開催する富士山ごみ減量大作戦(山麓・前期)について、今年は6月28日(土曜日)に開催しました。当日は富士山に雲が掛かりましたが、夏本番の暑さの元での清掃活動となりました。

主催の、富士市、静岡第一テレビ24時間テレビチャリティー委員会、株式会社三井エンタープライズ、ふじさんネットワーク、静岡県のほか、清掃ボランティア36名の方に御参加いただきました。

開会式前

開会式


ボランティアの皆様、スタッフと1時間程度道路沿いのごみ拾いを行い、可燃ごみ50キログラム、不燃ごみ10キログラム、合計60キログラムのごみを拾うことができました。

今回落ちていたごみの中では、弁当の空箱、ペットボトル、空き缶が特に目立っていた印象です。

国道469号は、富士山の開山期間中、富士登山に向かう車が数多く通る道路です。富士山を訪れた人が気持ちよく使えるように、また、富士山の美しい景観を守るために、引き続き環境保全活動に取り組んでまいります。

今回も、ボランティアの募集定員40名に対して、多くの参加申込みをいただきました。応募いただきました皆様の、富士山を思う気持ちに大変感謝しております。残念ながら参加できなかった皆様には、また次回参加いただけると幸いです。

なお、自然保護課では、清掃活動のほか、外来植物除去など様々な活動でボランティアを募集しております。御興味のある方は是非、一緒に取り組んでいただけると嬉しいです。

清掃作業中

集合写真

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部環境局自然保護課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3498
ファクス番号:054-221-3278
shizenhogo@pref.shizuoka.lg.jp