しずおか自動運転ShowCASEプロジェクトについて

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1028678  更新日 2024年3月11日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度

第2回未来創造まちづくり構想会議

静岡県は、3月6日に「令和5年度第2回未来創造まちづくり構想会議」を開催しました。
会議では、令和5年度の実証実験の結果を報告し、有識者の方から御意見をいただきました。

日時:令和6年3月6日(水曜日)午後1時30分開始

場所:静岡県庁(Web会議)

議事:

【2023年度】自動運転実証実験の結果について

【終了しました】「未来の街づくりを支える先端技術を体験しませんか?」掛川市での実証実験

1実験概要

今年度の「しずおか自動運転showCASEプロジェクト」における公道での実証実験第3弾を掛川市で開始します。

  1. 期間:令和5年12月11日(月曜)~12月17日(日曜)(計7日間)
  2. 運行区間:掛川市役所大東支所~リベロ大東店~掛川市役所大東支所

2一般試乗について(乗車は無料)

LINEを活用した専用の予約サイト(下記URL又は添付二次元バーコード)よりお申込みいただきます。

 

※12月4日(月曜)10時00分より予約開始

予約用二次元バーコード

静岡県立掛川工業高等学校生が作成したLINE予約マニュアル(一部予約画面に他市町の画像がありがますが、掛川市に置き換えてご覧ください)

3その他

掛川市役所3階に設置した遠隔コントロールセンターにより、遠隔監視を実施します。

※遠隔コントロールセンターの見学は令和5年12月11日(月曜)~15日(金曜)11時~15時まで実施しています。

自動運転車両の乗車・予約における同意文

予約・乗車にあたっては、下記リンク内容を確認いただき、同意の上行ってください。

【終了しました】「未来の街づくりを支える先端技術を体験しませんか?」沼津市での実証実験

1実験概要

今年度の「しずおか自動運転showCASEプロジェクト」における公道での実証実験第2弾を沼津市で開始します。

  1. 期間:令和5年11月17日(金曜)~11月23日(木曜・祝日)
  2. 運行区間:沼津駅⇔沼津港(沼津駅方向のみ「上土」に停留所あり)

 

※11月17日(金曜)は荒天予報のため全便運休とさせていただきました。 御予約いただいた方には大変申し訳ございませんがご理解頂きますようお願い申し上げます。 なお、11月18日(土曜)以降については通常運行予定です。

2一般試乗について(乗車は無料)

LINEを活用した専用の予約サイト(下記URL又は添付二次元コード)よりお申込みいただきます。

 

※11月10日(金曜)10時00分より予約開始

予約二次元バーコード

3その他

沼津駅南口にある仲見世商店街の一角に設置した遠隔コントロールセンターより、遠隔監視を実施します。

自動運転車両の乗車・予約における同意文

予約・乗車にあたっては、下記リンク内容を確認いただき、同意の上行ってください。

【終了しました】「未来の街づくりを支える先端技術を体験しませんか?」松崎町での実証実験

1実験概要

今年度の「しずおか自動運転ShowCASEプロジェクト」における公道での実証実験を松崎町で開始します。

 

Aルート:令和5年10月17日(火曜日)~10月19日(金曜日)

Bルート:令和5年10月24日(火曜日)~10月26日(金曜日) (計6日間)

運行時間:10時~15時

走行ルート:近隣集落とスーパーを周遊(Aルート)、繁華街周遊(Bルート)

2一般試乗について(乗車は無料)

LINEを活用した専用の予約サイト(下記URL又は添付二次元コード)よりお申込みいただきます。

※10月10日(火曜)12時00分より予約開始

QRコード

3その他

沼津駅南口にある仲見世商店街の一角に設置した遠隔コントロールセンターより、遠隔監視を実施します。

自動運転車両の乗車・予約における同意文

予約・乗車にあたっては、下記リンク内容を確認いただき、同意の上行ってください。

第1回未来創造まちづくり構想会議

静岡県は、7月25日に「令和5年度第1回未来創造まちづくり構想会議」を開催しました。
会議では、令和5年度の実証実験計画を報告し、2024年度を目標に自動運転技術を公共交通に導入するため、有識者の方から御意見をいただきました。

日時:令和5年7月25日(火曜日)午前10時00分開始

場所:静岡県庁(Web会議)

議事:

令和5年度実証実験計画について

出席者:

資料:

令和4年度

自動運転実証実験の動画公開

公式YouTubeチャンネルに令和4年度の実証実験を紹介する動画をアップロードしました。
令和4年度の松崎町、沼津市、掛川市での走行の様子をご覧いただけます。

動画サムネイル:自動運転ShowCASEプロジェクト2022

第2回未来創造まちづくり構想会議

静岡県は、3月8日に「令和4年度第2回未来創造まちづくり構想会議」を開催しました。
会議では、令和4年度の実証実験の結果を報告し、2024年度までに自動運転技術を公共交通に導入するため、有識者の方から御意見をいただきました。

日時:令和5年3月8日(水曜日)午前10時00分開始

場所:静岡県庁(Web会議)

議事:

【2022年度】自動運転実証実験の結果について

【終了しました】未来の街づくりを支える先端技術を体験しませんか?」掛川市での実証実験

今年度の「しずおか自動運転ShowCASEプロジェクト」における公道での実証実験第4弾を掛川市で開始します。
初日の12月5日(月曜日)には、現地にて関係者向け試乗会及び取材対応を行います。

1実験概要

  1. 期間:令和4年12月5日(月曜日)~12月11日(日曜日)(7日間)
  2. 運行区間:JR掛川駅(北口)⇒掛川城(三の丸広場)
  3. 運行時間:14時00分~19時00分
  4. 遠隔監視:掛川市役所3階テラスに設置した遠隔コントロールセンターより実施
  5. 内容:自動運転等の最新技術を活用した移動サービスの導入による地域交通の課題解決の検証
  6. 社会受容性の確認:地域住民や観光客等の試乗を予定(要予約)
    試乗後、自動運転に係るアンケートを実施

2一般試乗について(乗車は無料)

LINEを活用した専用の予約サイト(添付二次元コード)よりお申込みいただきます。

※11月28日(月曜日)10時00分より予約開始

3「見守るバス停」の設置について

AIカメラ等を備えた「見守るバス停」を乗降場に設置し、顔認証による乗車管理や人流解析を実施します。
※顔認証による乗車は掛川工業高校の生徒の皆さんを主体に実施します。

4報道試乗会

12月5日(月曜日)14時00分以降に報道関係者向け現地試乗会を行います。
掛川市役所の3階に設置した遠隔コントロールセンターへの取材もお受けいただけます。
※試乗会もしくは取材への参加を希望する報道機関の皆様は、必ず11月30日(水曜日)までに参加希望人数及びお名前を下記連絡先にご連絡ください。
連絡先:mirai@pref.shizuoka.lg.jp担当:鈴木(英)

5その他

新型コロナウイルス感染症の流行状況により、乗車を制限することがあります。

自動運転車両の乗車・予約における同意文

予約・乗車にあたっては、下記リンク内容を確認いただき、同意のうえ行ってください。

【終了しました】「未来の街づくりを支える先端技術を体験しませんか?」沼津市での実証実験

今年度の「しずおか自動運転ShowCASEプロジェクト」における公道での実証実験第3弾を沼津市で開始します。

  • 実証期間:2022年度
    • 11月11日(金曜日)~11月14日(月曜日)
    • 11月17日(木曜日)~11月20日(日曜日)(計8日間)
  • 運行時間:10時~16時
  • 走行ルート:沼津駅⇔沼津港
  • 特徴:遠隔地(三島駅北口にある日本大学国際関係学部に設置した遠隔コントロールセンター)より、現地の車両を監視します。

自動運転車両の乗車・予約における同意文

予約・乗車にあたっては、下記リンク内容を確認いただき、同意のうえ行ってください。

【終了しました】「未来の街づくりを支える先端技術を体験しませんか?」松崎町での実証実験

今年度の「しずおか自動運転ShowCASEプロジェクト」における公道での実証実験第2弾を松崎町で開始します。

  • 実証期間:2022年度
    • 10月5日(水曜日)~10月7日(金曜日)
    • 10月12日(水曜日)~10月14日(金曜日)
    • 10月19日(水曜日)~10月21日(金曜日)(計9日間)
  • 運行時間:10時~16時
  • 走行ルート:繁華街周遊(東海バスバスターミナル~長八美術館)
  • 特徴:遠隔地(三島駅北口にある日本大学国際関係学部に設置した遠隔コントロールセンター)より、現地の車両を監視します。

【終了しました】「未来の街づくりを支える先端技術を体験しませんか?」掛川市での実証実験

静岡県では、自動運転等の最新技術を活用した移動サービスの導入による地域交通の課題解決の検証を目的に、2019年度より「しずおか自動運転ShowCASEプロジェクト」を進めてきました。今年度は、これまでの技術的課題検証の知見を踏まえ、地域実装をより具体化させていくための検証を行います。
(8月の掛川市を皮切りに、10月に松崎町、11月に沼津市、12月に再度掛川市の県内3か所の公道での走行実験を行います。)
まずは第1弾として掛川市です。

今回の実証実験について

掛川市の公式キャラクター「茶のみやきんじろう」をあしらった「掛川茶レンジ号」が走ります。

写真:掛川茶レンジ号


実証期間:2022年8月1日(月曜日)~7日(日曜日)
走行ルート:JR掛川駅(北口)⇒掛川城(三の丸広場)
特徴:遠隔地(掛川市役所)より、現地の車両を監視します。

第1回未来創造まちづくり構想会議

静岡県は、6月6日に「令和4年度第1回未来創造まちづくり構想会議」を開催しました。
会議では、令和4年度の実証実験計画を報告し、2024年度までに自動運転技術を公共交通に導入するため、有識者の方から御意見をいただきました。

日時:令和4年6月6日(月曜日)午前10時00分開始

場所:静岡県庁(Web会議)

議事:

令和4年度実証実験計画について

出席者:

資料:

令和3年度

自動運転実証実験の動画公開

公式YouTubeチャンネルに令和3年度の実証実験を紹介する動画をアップロードしました。
令和3年度の松崎町での走行の様子をご覧いただけます。

動画サムネイル:自動運転ShowCASEプロジェクト2021

二次元コード:自動運転ShowCASEプロジェクト2021

第2回未来創造まちづくり構想会議

静岡県は、3月14日に「令和3年度第2回未来創造まちづくり構想会議」を開催しました。
会議では、令和3年度の実証実験の結果及び令和3年11月15日に発生した歩行者との接触事案の原因究明及び再発防止対策を報告し、2024年度までに自動運転技術を公共交通に導入するため、有識者の方から御意見をいただきました。

日時:令和4年3月14日(月曜日)午前10時00分開始

場所:静岡県庁(Web会議)

議事:

  • 【2021年度】自動運転実証実験の結果について
  • 歩行者との接触事案について

出席者:

資料:

「しずおか自動運転ShowCASEプロジェクト」実証実験の見合わせについて

令和3年11月18日(木曜日)~24日(水曜日)に予定していた「しずおか自動運転ShowCASEプロジェクト」において、伊東市内での自動運転実証実験は、11月15日(月曜日)に実施した事前の公道審査時に歩行者と自動運転車両が接触する事案が発生したため、当面の間、見合わせることとします。

また、12月に沼津市内と掛川市内で予定していた実証実験についても、原因が究明されるまで見合わせることとします。再開については、原因究明と安全対策を確認の上、検討いたします。

第1回未来創造まちづくり構想会議

静岡県は、8月4日に「令和3年度第1回未来創造まちづくり構想会議」を開催しました。
会議では、令和3年度の実証実験計画を報告し、有識者の方から新たに導入する技術や県民・県内の自動車業界への広報など、様々な御意見をいただきました。

日時:令和3年8月4日(水曜日)午後2時00分開始

場所:静岡県庁(Web会議)

議事:

  • 委員の任期について
  • 令和3年度実証実験計画について

出席者:

資料:

令和2年度

第2回未来創造まちづくり構想会議

静岡県は、3月29日に「令和2年度第2回未来創造まちづくり構想会議」を開催しました。
会議では、令和2年度の実証実験の結果と令和3年度の実験概要を報告し、2024年度までに自動運転技術を公共交通に導入するため、有識者の方から御意見をいただきました。

日時:令和3年3月29日(月曜日)午前10時00分開始

場所:静岡県庁(Web会議)

議事:

  • 【2020年度】自動運転実証実験の結果について
  • 【2021年度】自動運転実証実験の概要について

出席者:

資料:

2020年度に行われた、自動運転の実証実験をまとめた動画をご覧いただけます。

第1回未来創造まちづくり構想会議

静岡県は、8月7日に「令和2年度第1回未来創造まちづくり構想会議」を開催しました。
会議では令和2年度の実証実験計画を報告し、有識者の方から新たに導入する技術や実験方法について、御意見をいただきました。

日時:令和2年8月7日(金曜日)午後2時00分開始

場所:静岡県庁(Web会議)

議事:

しずおか自動運転ShowCASEプロジェクト令和2年度事業の計画について

出席者:

資料:

令和元年度

第2回未来創造まちづくり構想会議

静岡県は、3月19日に「令和元年度第2回未来創造まちづくり構想会議」を開催しました。
会議では令和元年度の実証実験の結果と令和2年度の実験概要を報告し、自動運転技術を公共交通に導入するために、有識者の方から御意見をいただきました。

日時:令和2年3月19日(木曜日)午前10時00分開始

場所:レイアップ御幸町ビル5階5-D会議室

議事:

  • 令和元年度自動運転実証実験の結果について
  • 令和2年度自動運転実証実験の概要について

出席者:

資料:

2019年度に行われた、自動運転の実証実験をまとめた動画をご覧いただけます。

第1回未来創造まちづくり構想会議

日時:令和元年8月22日(木曜日)午前10時30分開始

場所:県庁別館9階特別第二会議室

資料:

平成30年度

第3回未来創造まちづくり構想会議

日時:平成31年3月12日(火曜日)午後2時00分開始

場所:県庁別館9階第二会議室

配布資料:

第2回未来創造まちづくり構想会議

第2回未来創造まちづくり構想会議は、小笠山総合運動公園で自動運転車両の試乗を行いました。

日時:平成31年1月11日(金曜日)午後1時30分開始

場所:小笠山総合運動公園

写真:自動運転に使用した車両
写真-1 自動運転に使用した車両
写真:車両1
写真-2 開発:アイサンテクノロジー
写真:車両2
写真-3 開発:タジマEV

写真:車両3
写真-4 開発:コンチネンタルオートモーティブ

小笠山総合公園の園内、周辺での実験の様子をご覧になりたい方は下記をクリックしてください。

第1回未来創造まちづくり構想会議

日時:平成30年10月5日(金曜日)午後2時15分開始

場所:県庁別館9階特別第二会議室

配布資料:

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

交通基盤部政策管理局建設政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2497
ファクス番号:054-221-3582
mirai@pref.shizuoka.lg.jp