地域づくりアドバイザー 市来広一郎

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1047151  更新日 2023年1月13日

印刷大きな文字で印刷

成果の出るまちづくり〜中心市街地再生、創業支援、関係人口増加〜

氏名

市来広一郎(いちきこういちろう)

写真:市来広一郎

所属

株式会社machimori代表取締役

株式会社マチモリ不動産取締役

特定非営利活動法人atamista代表理事

一般社団法人グリーンエネルギー推進協議会理事

一般社団法人ジャパンオンパク理事

一般社団法人日本まちやど協会理事

一般社団法人熱海市観光協会理事

熱海銀座商店街振興組合理事

分野

都市計画、地域づくり、経済、観光振興・交流

略歴

1979年静岡県熱海市生まれ。東京都立大学(現・首都大学東京)大学院理学研究科(物理学)修了後、IBMビジネスコンサルティングサービス(現日本IBM)に勤務。2007年熱海にUターンし、ゼロから地域づくりに取り組み始める。

遊休農地再生のための活動「チーム里庭」、地域資源を活用した体験交流プログラムを集めた「熱海温泉玉手箱(オンたま)」を熱海市観光協会、熱海市と協働で開始、プロデュース。2011年、衰退した熱海の中心市街地をリノベーションする民間まちづくり会社、株式会社machimoriを設立。いずれも空き店舗を再生し、カフェ「CAFERoCA」を、宿泊施設「guesthouseMARUYA」「ロマンス座カド」、コワーキングスペース「naedoco」をオープンし運営している。熱海市と共に創業支援プログラム99℃〜StartupProgramforATAMI2030〜や、熱海市の2030年の未来を構想する「ATAMI2030会議」を開催している。

現在の取り組み

  • 中心市街地再生
  • 創業支援
  • 熱海の中心市街地の熱海銀座エリアの地価上昇、100名程度の雇用創出、住民増加

熱海市において創業支援プログラム99℃やリノベーションスクール等を開催、2016年度から開催し、卒業生の15件の創業や新規事業が立ち上がった。

リノベーションまちづくりと上記創業支援プログラム等により、60件以上の新規事業が生まれた(起業、既存企業の新規事業、新規店舗出店等)。

講座等

  • 講演・熱海での現地視察講演等は地方自治体、金融機関、国会議員、地方議員、各地の商工会議所、青年会議所等、大手企業等々、年間100件以上
  • 企業研修プログラムにおける過去実績例
    株式会社LIFULL/株式会社tsukuruba/株式会社UI支援コンサルティング/ジョーンズラングラサール株式会社/株式会社東急シェアリング/株式会社ハーティスシステムアンドコンサルティング/レプタイル株式会社

アドバイザー・パネリスト等

  • 過去には、静岡県魅力ある観光地づくり推進事業第三者委員会、熱海市政策アドバイザー等
  • 2017年度〜2019年度山口県宇部市リノベまちづくり講座アドバイザー・講師
  • 2019年度静岡県小山町リノベーションまちづくり総合プロデュース業務プロデューサー

その他パネリスト多数

行政の審議会委員等

  • 2017年~熱海市都市計画マスタープラン改定委員会委員
  • 2019年~熱海市立地適正化計画策定委員会委員
  • 2019年日本ユースリーダー協会第10回若者力大賞ユースリーダー賞を授賞
  • 2019年書籍「熱海の奇跡」が第10回不動産協会賞を授賞
  • 2020年地方新聞と共同通信社の「地域再生大賞」にて選考委員長賞兼ブロック賞を授賞

メッセージ

地方創生が叫ばれるも、行政、民間企業、まちづくり会社、いずれも成果の上がらないものがまだまだ多数あります。

民間で自立したまちづくり会社をつくり、行政にも政策提言しながら、連携し、地域を変える。持続可能な地域社会中心市街地の再生、まちづくり会社の育成、創業支援等、成果の出るまちづくりをお伝えし、また仕組みづくりもお手伝いできたらと思います。

またこうした経験を踏まえて、まちづくりだけではなく企業や業界再生というテーマでもお話したりアドバイスをさせていただくことも。

主な著作物

「熱海の奇跡〜いかにして活気を取り戻したのか〜」(東洋経済新報社)

登録先

〒413-0013静岡県熱海市銀座町6-6(サトウ椿ビル2F)

Eメール:info@atamista.com

このページに関するお問い合わせ

経営管理部地域振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2054
ファクス番号:054-271-5494
chiiki-shinko@pref.shizuoka.lg.jp